今朝は北朝鮮のミサイルが北海道地方上空を通過。
スマホからけたたましく鳴る警報が目覚まし代わりとなりました。
にしても!「頑強な建物に避難してください」って警報でお知らせされたところで、
ミサイルまたは落下物に耐えうる頑丈な建物ってどこ?
木造2階建ての我が家にいちゃダメなのかな?
というか、今から頑丈な建物に移動して間に合うの?
ミサイルが運悪く落下した場所に居た場合は、もう為す術がないような気がする。
国民各自が注意するっていうより、国の外交次第なんじゃないのかしらね。
そして北朝鮮がこれ以上の悪事を行った場合は、私達は運を天にまかせるしかないよね。
ともあれ、来月の韓国行きに若干の不安が拭えないなぁ。
さてと、平和な話題を・・・。
我が家の家庭菜園の本日の収穫。
先日、私の手によってコチョコチョされて一線を越したズッキーニ。
イチャコラした結果、見事に実を結びました~。
早速、収穫いたしまして・・・
先週末に友人達とモエレ沼公園の中にあるフレンチレストラン「ランファン・キ・レーヴ」でディナーを頂いたのですが、お食事前の席に案内される前の前室で食前酒とともに出してくれたアペタイザーが、ズッキーニのフリッターでした。
フリッターの上にカレー粉がかかっているものと、干しエビの粉がかかっているものの2種類があって、マヨネーズとアンチョビソースが添えられてました。
実際はもっとオシャレでしたけど、マネッコしてカレー粉のほうだけ作ってみました。
カレー粉がまぶしてあるだけで不思議と食欲をそそります。
ランファン・キ・レーブは札幌でミシュランの星を取っている「モリエール」の姉妹店です。
静かだし、こちらの希望をよく聞いて下さるし、何よりいつ行ってもコース料理のどれも美味しくて・・・口で味わうのも目で楽しむのも文句なし。
難点は場所がね~、市内中心部から遠くて地下鉄駅からも遠い。車でなきゃ行きづらいことだけでしょうか(笑)
収穫したナスビとプチトマトは、マイブームの作り置きおかずに変身。
ナスビの煮浸しと、プチトマトのマリネ。