前回は気づかずに素通りしてしまったお店だったんですが、

ちょっとだけ奥まった路地にも素敵なお店が点在している廸化街。

今回は、一目でトリコになってしまったテキスタイルデザインのバック屋さんを発見🎵

 

BUWU 布物設計

 

というお店です。

 

 

ほんとに見た途端に一瞬で心を奪われました~。

とにかく綺麗🎵

 

あっっ、なんてこと・・・

私が一番気に入ったバックの写真だけがない!!

image

 

台湾の人が長くネイビー、ブラック、グレーなどの暗めの色使いに偏りがちだったことから

豊かな色で魅せる製品を提案したかったという、若きデザイナーさんが立ち上げたショップのようです。

「オリジナルなテキスタイルデザイン」

「調和のとれた美しい色合い」

これがお店のコンセプトだそうです。

 

 

image

 

image

 

image

 

image

 

もうひとつのストーンプリントシリーズはこちら。

image

 

 

どれも同じデザインでも色の配色や柄の模様が違う一点ものなのです。

 

なので自分好みの配色を選ぶ楽しさがありますよ~。
 
(写真にはないのですが汗)とっても気に入ったテキスタイルのバックがあったのですけど、
とても迷って・・・・
お値段は布製品ですのでリーズナブルなんですよ、
ですが、昔の台湾人じゃないですが、私もどちらかというとモノトーン系の服装やバックが多くてカラフルなバックに躊躇しちゃいました。
今から考えると、このデザイナーさんが意図している、モノトーンな中にこそ映えるデザインなわけで・・・次回こそ買ってみようと思ってます!
 
バックは断念したかわりにこちらを買いました。
image
 
ポーチっていうんですかね?
表と裏で配色が違うでしょ?
他のものも全て配色やデザインが違うので、選ぶのも楽しい大変さでしたけど。
ちょうど私のiphone6プラスのデカバージョンのスマホが入る大きさです。
手帳型のスマホケースなら良いのですが、私はそうではないのでいつも鞄の中で画面が傷つかないか心配でした(もちろんフィルターは貼ってますけど)。
スマホが入れられる専用ポーチが欲しいなって思ってたのでちょうどジャストサイズ!
中にポケットもあるのでカード類も入れられますね。
パスポートも入るのでパスポート入れとしてもいいかも?
鞄の中からすぐに取り出せるように皮のストラップもつけてもらいました。
値段なんですが確か日本円で2500円前後だったような気がする・・・。
 
見るだけでワクワクしますので廸化街へ行かれた際にはメインストリートからちょっとだけ裏道沿いになりますが、覗いてみてください♪
 
<BUWU>ブーウー布物設計
 
廸化街1段32巷1號
9:3019:00
旧正月休
場所は
image
詳しくは
 
image
 

 

前回紹介した「台湾物産」と同じ建物です。

 


にほんブログ村


にほんブログ村