「ピンクのカオマンガイ」が空振りに終わり、どこかでランチしないと・・・。

行きたいと思っていたサヴォイ タイ レストラン。

本当はA Squareの中に昨年オープンした支店に行きたかったのよね~。

店内がカフェ風で素敵な感じだったので・・・。

でもプロンポン駅から徒歩20分はちょっとキツイ。

ということで、チットロム駅直結のマーキュリーヴィレ内2階にあるこちらの支店にしました。

image

 

サヴォイ タイ レストランといえば、シーフードで有名ですよね?

コンセプトは「タイの伝統と家庭の味」だそうで、シーフードだけでなく、代表的なタイ料理のほとんどがメニューにありました。

調べてみたら、1972年創業で45年目の老舗なんですね。

先ほどあげたA Square店を入れると市内に8店舗あるそうです。

 

3時近くの中途半端な時間に行ったのでお客さんはマバラでしたけど、地元の人にも人気のお店のようですよ。

店内は、奥に広いスペースがあってカフェ風な内装でした。

 

暑い外を歩いてきたので、食べ物よりはとにかく冷たいビール!!!

「とりあえず、ビール!」な私達だったのですが・・・・

が~んガックリ

アルコールは5時からとのこと。

マジで?

思わず違う店に行こうとした夫を制止しまして、おとなしくソフトドリンクを頼みましたけど~。

メニューの写真にあったこだわりのジュースが、乙女心をくすぐるビジュアル音譜

メイソンジャーに入れられててね、こんな感じ↓

 

↑ね?体にも良さそうでしょ?

 

で、私が頼んだものもこんな感じでメイソンジャーに入ったオシャレな写真だったんだけどね。

運ばれてきたのがコレよ

 

image

 

え?・・・・メニューの写真と全然ちがう・・・。

これなら普通のアイスティーじゃんsss

思わず「頼んでないよ」って言いそうになりましたが、よく見ると中身は同じっぽいから言いませんでしたけど。

ビールが飲めなかった夫と、騙された感じのドリンクだった私で言葉少ない食事のスタートとなりました。

 

それほどお腹が空いてなかったのでオーダーしたのは三品だけでしたが、これがどれも美味しくて・・・・。

ドリンクの恨みは吹っ飛びましたよ。

まずはトムヤムクンね。

image

確かシープラウン(河エビではなくて海で取れたエビ)のトムヤムクンにしたはず。

(写真にはエビが沈んでて見えてないけど)

これが、コクがあって美味しかった~。

ココナッツミルクが多めに入っていてマイルドにはなってるんだけど、それでも辛い物がそんなに得意ではない私達にはけっこう辛いんだけど。

辛いんだけど、ウマイ。ウマイんだけど、辛い。軽くジレンマ。

特に夫は、辛い物を食べると全身から汗が吹き出す体質をもっていますのであっという間に茹でダコ状態になってましたけどタコ

 

そして2品目は

 

image

サテですが、日本の焼き鳥の上に甘辛なソースがたっぷり。

マレー系な感じの料理ですがこれもピーナッツ風味のタレがまた美味しいんだ。

付け合わせのタマネギの酢の物っぽいものも、お口直しにパクパク進む。

 

それと、なぜかタイに来ると頼んでしまうコレ。

image

 

 

PPCP(パイナッポー炒飯ペン)ですたったら~

パイナップルの器の炒飯、上にはカニの身とエビとソボロっていうんですかね、それがトッピングされてます。

炒飯の中にはもちろんパイナップルもゴロゴロ。

<酢豚のパイナップル>賛否両論がありますが、これってちゃんと理由があるんですよね。

パイナップルにはタンパク質を分解して消化吸収をよくする働きがあるんです。

だから、酢豚にパイナップルは意外な組み合わせだけど、ちゃんと効果があるんです。

ですが、

<炒飯にパイナップル>はいかがなものでしょうか?

肉が入ってない炒飯にタンパク質の分解を助けるパイナップルは必要ないよね。

でも~、私、好きなんだなぁ、これが。

ここの炒飯の味も好みだったし、パイナップルでサッパリして・・・いつも完食しちゃうPPCPです。

 

お値段も全部で836B(2700円くらい)でリーズナブル。

どれも美味しくてメニューに外れは無い感じがしたので、今度はA SQUAREのお店のほうに行ってみたいなぁ。

 

Savoey Thai Restaurant マーキュリーヴィレ店

BTSチットロム駅4番出口直結、Mercury Ville内2階

AM11:00~PM22:00

無休

 

 

 


にほんブログ村


にほんブログ村

#waitingfor6002

image