テニスの全豪オープンが始まりましたね~。

これが始まると錦織君が負けるまで午前中は何もできない(笑)

本日の1回戦も9時~1時までテレビにかじりつきあせる

勝ってよかったけど、フルセットってやめてよね~。

思えば・・・私が全豪オープン観戦にメルボルンに行ったのがもう5年前。

あの時はまだ錦織君はトップ30くらいだったんじゃないかな?

もちろんテニス観戦目当てだったけど、観光も目的な旅で。

応援に行ったにもかかわらずそんなに勝ち進むと思わずで・・・・

予想以上に3回戦まで勝ち進んでしまったから、観光を早めに切り上げて3回戦の会場に駆け付けた記憶。

5年経った今、ランキングもトップ5まで昇りつめ、4回戦までは順当にいけるとこまできたなんて感慨深いものがありますね~。

今の錦織君は当然のようにトップ選手だけが許されるアリーナコートで試合してますけど、当時は観客席も小さい外のコートでね~、トップ選手と対戦しなきゃメインアリーナやサブアリーナのコートで試合することはなかったのにね。

今なら観戦も大会2週目からのチケットでいいかも。

でも、そんな彼ももう27歳。

もう一度行くなら、早めに行かないとピークが過ぎちゃうね。

あ~、また行きたい。

けど、メルボルンの殺人的日陽射しでシミも増えそうだ。体感気温が40度くらいだったような。

 

さてと・・・また前置きが長くなり失礼しました。

「タイで必ず買うもの」の1番目は、我が家ではHARNNなんだけど、(HARNNの記事は後日)

もう一つがコレ。

 

{584B55BA-65A8-4F0D-86E3-1614A06B7445}
歯磨き粉のディンティスト。
 
タイって意外に思われるかもしれませんが、
エコでオーガニックな国なんですよ。
この歯磨き粉もタイの自然ハーブを14種類も使った優秀な歯磨き粉なんです。
 
キャッチコピーは
 
「目覚めてすぐにKISSできる」←しないけどな。
 
・14種類の植物成分を使用(ユーカリ、ウイキョウ、ミント、アセンヤクノキ、カシア樹脂、ミルラ、甘草、ラタニア、ミルリス、チョウジ、セージ、アニス果実、カミツレ、エキナシア)
・口臭予防←これが有名ですね
・ホワイトニング→歯のエナメル質保護
・就寝中の口内雑菌繁殖予防←目覚めてすぐにKISSできる所以。
 
で、嬉しいことに、ドラッグストアでもコンビニでもスーパーでもどこでも売ってるからいつでもどこでも購入できますよ。
私は、パラゴンデパートの中のドラッグストアで購入しましたけど

 

 

{6F5CD3A7-5707-41C2-A0F1-FF986A79851A}

 

 
サイズは色々ありましたが、90g×2本のセットで189B(623円)
そんなに安くない?
でも、これ日本でもamazonで買えるんだけどこれと同じ2本セットで、1680円でした。
 
口臭予防を謳ってる割には辛くないのでお子様にも使いやすいと思います。

(日本の口臭予防を強調してる歯磨き粉でミントがきつ過ぎて痺れるような辛いやつあるでしょ)

もっと小さいサイズもありますので、質&量&お値段的にバラマキ土産にはもってこいじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 


にほんブログ村


にほんブログ村

#waitingfor6002

image