さぁ、今日はくだらない小噺無しで旅行記を進めますよ~


美味しいあわび粥を食べたあとは、シンガポールから深夜便で釜山入りした友人をバス停まで迎えに行き合流。

更に時間差で、ソウル経由で来た同じくシンガポールからの友人も合流。

お昼をやや過ぎた時間ではありましたが4人揃っての最初の食事は釜山名物のミルミョン!

私が初めての1人釜山の時に、迷いに迷ってやっとたどり着いたミルミョン店へ。

当時は韓国語の勉強もしてませんでしたので、看板のハングルも読めず・・・。

看板に書いてある電話番号だけが頼りでした(笑)

今回は2回目だったのですんなりと迷わずに行けました~。


image


밀면전문점 ミルミョンジョンムンジョム

店名がその名もずばり「ミルミョン専門店」(笑)

並々ならぬミルミョン愛を感じるでしょ?

4年ぶりですが、店内の様子も変わってな~い。


image

ミルミョン専門店だけあって、メニューもミルミョンとビビンミョン、それにマンドゥー(蒸し餃子)のみだったような・・・

釜山に来たからには是非ともミルミョンを食べて欲しくて、強制的にミルミョンを私が勝手に注文(笑)



image

これこれ♪だし汁がいい具合のシャーベット状で、この細かい氷のおかげで最後まで冷たく美味しく頂けます。

ハサミで十字に麺を切り、全体を混ぜ混ぜして~、

テーブルの上に並んでる辛味ソース、酢、マスタードなどを加えて自分好みの味を作ります。


image

ほんとに美味しいんだから!

やっぱりミルミョンの特徴である小麦の麺が日本人には食べやすいんだと思う・・・。

行く前は、みんな「そんなにお腹空いてない」とか言ってたけどペロっと完食。

おまけにマンドゥーまで追加して(笑)


image

↑既に何個か食べてからのお写真ですが・・・・

このマンドゥーもあっさりしてて美味しいの~。

お値段は確か・・・ミルミョンが5000w(500円弱)で、マンドゥーは4000w(400円弱)だったような・・・

すみません、記憶が曖昧です。

が、同行者も美味しいと喜んでおりましたので味は確かです♪


海雲台に来たら是非食べてみてほしいミルミョンでした~。


<ミルミョン専門店>


海雲台区中洞1226-2

☎051-743-0392

11:00~21:00

旧正月とチュソクの連休のみお休み

地下鉄2号線海雲台駅 1番出口より徒歩10分








































にほんブログ村




にほんブログ村


#waitingfor6002