小腹が空いたのでコエックスに隣接している現代百貨店に寄ったついでに10階のレストラン街へ。
ほんとは行こうと思ってたお店があったのですが、暑くて外を歩く気にならなかった
そういう時は少々お高いのはわかっておりますが、デパートのレストラン街はクーラー、ガンガン効いてますし、お店もたくさんで便利ですね。
フードコートでも良かったのですが、ちょっとゆっくり食べたかったので。
とりあえずレストラン街を1周した結果、ここにしました。
韓国料理の「이십사절기」イシプサチョルギって読むのかな?
満席だったので人気があるんだなって思ったのと、ガラス越しから見える老若男女が食べてる韓定食が美味しそう
メニューはハングルのものを渡されましたが、写真付きですので指さしオーダーも可能です。
韓定食にも種類がたくさんあって、内容を確認したい場合はちょっと困難。
なので英語メニューに変えてもらいました。
お肉系の定食が美味しそうだったのだけど、いつもは肉食の私ですがこの時はお肉の気分じゃなかったのでビビンバ定食にしてみました。
正確なメニューの名前は忘れてしまったのだけど、なんとかビビンバ・・・だったような。
注文したあと、お店のウエイターさんが「〇〇〇チゲがついてるけれど大丈夫ですか?」みたいなことを聞きにきてくださいまして・・・。
肝心の○○〇の部分が聞き取れなかったのだけど、
大丈夫です!と答えましたけど~。
わざわざ確かめるってことは大丈夫じゃない人もいるチゲなの?
ビビンバ・・・ちょっとびっくり(笑)
一瞬、リス子のエサの上にご飯が乗ってるように見えましたけど・・・。
英語メニューの説明の文字の中にseaweedって単語があったので、ワカメっぽい海藻の具がはいってるのは承知してたんですけど、こんなに見た目がアッサリとしたビビンバ初めてかも?
海草とエノキだけ(笑)
でも、ここに付け合わせについてきたキムチ等を入れて混ぜ混ぜしたら、
でね、〇〇〇チゲなんだけど・・・
これ、何チゲかな?
納豆のような匂いがしたからチョングッチャンかな?
私、チョングッチャンを食べたことがないのでよくわからないんだけど、豆の質感はなかったのよね。
それとも普通のテンジャンチゲ?
う~ん、どっちかわからないけど、これは匂いもそうだけど味も濃厚過ぎて少し苦手かも。←完食したけどね。
どちらにしてもクセのあるチゲなのでわざわざ聞いてくれたのね。
これで12000w(1072円)。
百貨店内と思えばこんなもんでしょうが、フードコートで食べたほうが良かったかなってちょっと思った(笑)
たぶん他の方たちが食べてたお肉系の韓定食はめっちゃ美味しそうだったので
私のオーダーミスですね。
でも、お一人様には居心地よく食事ができることは確かですけど。
#waitingfor6002
