韓国語を習っていることは何度かお話ししておりますが、今日もその時の話。
私とほぼ同年代の韓国人の先生なんですが、なかなか私とウマが合うというか、ノリが同じというか・・
おかげさまで楽しくレッスンさせてもらっております。(上達してるかどうかは別問題)
まずレッスンを始める前の合言葉
先生:오늘도 예쁘네요~!(オヌルド イェップネヨ~)←今日も綺麗ですね~
私 :선생님도 예쁘네요~!(ソンセンニムド イェップネヨ~)←先生も綺麗ですね~
お互い褒め称えあって気分をアゲアゲにしてスタートです←若干メンドクサイ。
先生にとっても私はやはり問題児のようでして・・・・・。
いつも突然即興で文章を作ることを指示するもんで、慌てふためくんですよね。
なんせプライベートレッスンなので逃げ場がない・・・。
先日のレッスンでは
「~と~は、~です。」と言ってみて・・と。
私、こう見えてもほんと本番に弱いというか・・・初級者なので基本的にボキャブラリーが少ないからね。
即興は困るのよ!!!
とっさに出た文章が
私:ハゲ하고デブ는 싫어요(ハゲハゴデブヌン シロヨ)←ハゲとデブは嫌いです
ほんとは「~」の部分も韓国語を使わなきゃならないんだけど、
わからない単語はいつもおもいっきり日本語で(笑)
先生は、爆笑しつつ、「わかりますけど~、韓国人にもわかるように」って。
私:じゃぁ・・・ツルン하고ポッチャリ는 싫어요・・ならわかる?
先生:・・・・・・・・・
あはは、だって、ハゲやデブの韓国語、わかんない。
わかる単語を使えよ!って話なんだけどね。
いつもこんな文章ばかり作る私に、先生曰く、
プライベートレッスンで良かった、あなたはグループレッスンには入れられない・・・と(笑)
ハゲとデブの韓国語も教えてくれましたけど、
「覚えなくていいです。もっと覚えなきゃならない単語がいっぱいあります」
確かに・・・・。
話は変わって・・・
この先生の肌がね、めっちゃ綺麗で。
シワもほとんどないし。
同年代だからこそ、いつも気になってたのよね。
それで、何の化粧品を使っているのか聞いてみました。
韓国に行った時に私も買ってこようかなって思って・・・。
そしたら先生、水を得た魚のようにこの化粧品について語り始めてね。
ブランド名を聞いたんだけど、聞いたことがないメーカーで。
店頭販売はしていないみたいなんだけど、先生も通販で買ってるらしい。
で、ちょうど注文しようと思ってた時だから一緒に注文してあげますか?って。
フルラインを揃えるのは大変なので、試しに先生がお勧めのピーリングとピーリング後の肌を整えるクリームをお願いしてみました。
私もね~、ほんと適当人間だよね、メーカーもお値段も確かめずに簡単に注文しちゃって。
まぁ、でも先生の肌が実証してるしね、私から同じの使ってみたいって言ったわけで先生から押し売りされたわけでは決してないのでね。
そして届いたのがコレね。
私さ~、勝手になんだけど・・・よく聞くお高めの韓国ブランドのものだと思ってたのよね。
なのに、
思いっきりMADE IN USA
ってポカンとしちゃったけど、確かに先生は韓国製とは言ってなかったわ・・・(USAとも言ってなかったけど)
そんでもって、これがけっこうなお値段で
まぁ、使ってみたらなかなか良い感じなのでよかったのですけど・・・なんだかキツネにつままれた感じ?(笑)
先生のもっともお勧めは水分クリームなんだそうで、私が今使っているクリームが無くなったらそれに切り替えてみて・・・ってことですが
そしてもっとショックだったのが(笑)
「この化粧品をフルラインで長期で使い続けたら、先生みたいにツヤツヤでピチピチのシワのない綺麗な肌になれるのね~」って言ってみたらね・・・
「化粧品ではシワは無理ですぅ~、私は韓国で年に1回注射を打ってますから~」
ガーン
それ、早く言ってよね!
やはり、そうよね・・・化粧品ではできてしまったシワは無理よね・・・。
先生とはウマが合うんだけど、やっぱりそこは日本人と韓国人。
日本人の悪いクセの、「言わなくてもニュアンスでわかってよね」は通用しません。
はっきりと意思表示をしないとね~。
でも・・・先生に、
秋くらいに一緒に注射を打ちに韓国に行きましょうって誘われて・・・・
迷う~(笑)
秋に私が韓国旅行に行ったら、
「あっ、打ちに行ったな・・・」と思ってください(笑)
にほんブログ村
#waitingfor6002