先日、一部の皆様にはお知らせさせてもらいましたが、またまた転居することになった我が家。
で、数週間前に家を探しに新しい引っ越し先の地へ出向きました。
その時のお話なんですけども・・・
事前にネットでめぼしい物件を見つけておりまして。
新しくはないのですが(いや、古いといったほうがいいか)、場所的に都合の良い一軒家の借家。
2階建てなのに2LDK。
子供のいない夫婦2人の私達には、部屋数よりはそれぞれの部屋が広いほうがベストなので希望通りの間取りと広さ。
で、一応その物件を扱っている不動産屋さんにアポイントをとって、下見しに行ったわけなんですが・・・。
そこの不動産屋さんの私達の担当者がね・・・・・。
なんというのかなぁ、実に面白いタイプの人で・・・・。
30代くらいの女性の人なんですが、真面目なんだか不真面目なんだか・・・
実際に会う前には夫が電話で何度かやり取りしてたんですが、夫曰く、「なんか波長が合わない」「話が噛み合わない・・・悪い人ではないんだけど・・・」って感じ。
で、実際に彼女が勤める不動産屋さんで会った印象が、見た目はいたって真面目そうなんだけどどうにも頼りなさげというかピントがずれてる感じが否めない。
私達が希望している物件は既に検討している先客がいるらしく、そちらの客の返事待ちとのことで。
それならば、私達の条件に合う他の物件も見せてほしいとお願いしてみたんですね。
しばし悩んだあとの彼女のひとこと・・・
「傾いてる家はダメですよね?」
ダメでしょ!!!
思わず夫と見つめあい(笑)、2人同時に言いましたよ。
傾いてる家って!?(笑)
彼女が言うには、敏感な人なら住んでいて傾いてることがわかる物件らしい。
まぁ、考えようによっては、正直に言うだけ良い人だということで・・・ね。
でもなんか不安・・・・この人で大丈夫?
ともあれ、先客がいるとはいえ第一希望のその借家(傾いてる家じゃないよ)を見に行くことにしました。
1年間空き家だったせいかネットで見たよりは年季を感じましたが、まぁこんなもんでしょうという許容範囲。
大家さんが東京にお住いの方だそうで、あちこちの修繕ができていないのが少々問題ではありますが。
L字型のシステムキッチンのある一見オシャレな感じの台所なんですけどね。
4口もあるガスコンロと、その下に設置されているグリル、更にその下のオーブンが故障して使えないとのこと
え~~~!!!でしょ?
でね~、またそこで彼女が面白いことを言うわけですよ。
「ガスコンロ、使えないとダメですよね?」
ダメでしょ!!!!
今使っているオーブンレンジがあるのでオーブンはいいとしても、コンロが使えないって有り得ないでしょ?
ガスコンロも持ってるけど、このシステムキッチンのどこにそのガスコンロを置くの?
設置場所がない。
そして、もうひとつ・・・
システムキッチンに組み込まれてる食器洗浄機。
これも故障で使えないらしい
そして彼女のひとこと・・・・
「モノ入れとして使ってください」
そ、そうですね・・・・としか言えなかったわ(笑)
というか!直してから貸しに出すべきじゃない?
恐るべき大家&仲介屋(笑)
結局・・・・先客だった人は家賃の値下げを条件にしたらしく、それが叶わなかったのでキャンセルとなり私達が契約することになったのですが。
もちろん、契約するのあたって最低でもコンロの修繕と、その他何点かの修繕を条件にさせてもらいました。
大家さんに交渉してみますと言ったきり、未だに返答無し。
どうなる、引越・・・・大丈夫なのか?
これからしばらくは引越ネタに続くかも(笑)
#waitingfor6002