サイアムパラゴンとエンポリオデパートで買い物をした時に免税書類をもらいましたので手続きしてみましたよ。

なので、TAX Refund について記しておきますね。

VAT(付加価値税)の払い戻しを受けるには条件があります。(どこの国でもそうですけど)

・旅行者であること

・VAT REFUNDの加盟店で1店舗につき2000B以上、滞在中の総計が5000B以上であること。

・購入時にパスポートを提示して「VAT払い出し申請書」を記入して、「税金請求書」を受け取ること。


文章にするとなんだか難しそうですが、ナニも難しいことはありません。


私の場合はサイアムパラゴンでもエンポリオでもHARNNでの買い物でしたけど、

商品を購入しましたら、デパート内にあるカスタマーセンターに行きます。

そこで「VAT払い出し申請書」に必要事項を記入し、購入レシートとパスポートを提示します。

そうしましたら、「税金請求書」(TAX invoice)が渡されますので、帰りの空港まで保管しておきます。


税金請求書↓黄色の用紙ね。


image


私の場合は2箇所で購入しましたので、これが2枚あります。



そして、帰国時の空港で還付金を受け取るわけですが、

まず、空港でチェックインする前にここに向かいましょう。

チェックインカウンターがズラーっと並んでいる出発ロビーの一番右端(入り口を背にして)に行ってください。


image


すると、この VAT REFUNDという青い看板の奥に手続きカウンターがあります。

そこで、さきほどの黄色い書類とパスポートを提示してスタンプを押してもらいます。

正式にはここで購入品も見せることになっていますが、私は前回は購入品の提示は求められませんでした。

でも今回、お隣のカウンターでこの税金還付の書類で揉めてるグループがいて・・・

そのせいだと思うのですが、私のカウンターのお姉さんが私にも購入品を見せるように言いました。

なので仕方なくスーツケースを開けて、せっかく厳重にパッキングしたのにHARNNのクリーム類を全て取り出すはめに。

こういうこともありますので(本来はこれが正式なんですが)、チェックインしてスーツケースを預ける前にこの手続きを済ませてくださいね。


で、スタンプをもらったら、またその書類を受け取り、今度は出国審査を済ませた制限区域内にあるVATオフィスへ。

確か、2箇所あったはずなので自分の搭乗ゲートに近いほうのVAT窓口へ行ってください。


image

ここでは書類を渡すと現金で還付金が受け取れます。

私の場合は260Bを受け取りました。

たったの850円程度ですけど、お茶くらいは飲めますね(笑)









にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


#waitingfor6002


今月のポッポ特集もこれで最後となりました。

私的にこれが一番萌える~(笑)


image