ホアヒンで4日間を過ごしたのがシェラトンホアヒン。
このホテルの特徴はなんといってもラグーンプールですね。
2階建てのホテル棟がラグーンプールで繋がっています。
1周560mにもなるプールです。
ホテル全体図で見るとこんな感じ
人気なのが1階のテラスから直接プールに入ることができるプールアクセスルームだそうですが、
我が家はプールより海の景色を見たい派ですので、料金は少し高くなりますがオーシャンフロントルームを予約していました。
ピンクで囲んである部分が数少ないオーシャンフロントルームです。
全部で16室しかありません。(そのうち8室がオーシャンフロントスイート)
スイート以外は部屋の広さは同じようですが、オーシャンフロントの宿泊者はクラブラウンジアクセスができます。
(クラブラウンジについてはまた別記事で)
部屋のカテゴリーですが、料金の安い順番でいくと
ガーデンビュー →プールビュー(プールに面した部屋の2階) →プールアクセス(プールに面した部屋の1階) →オーシャンフロント →スイート
ガーデンビュールームを予約していたなら、もしかしたらSPGステータスでUGになって、プール側の部屋にアサインされるのかもしれませんが、今回は私達は始めからオーシャンフロントを取っていたので残念ながらUGはありませんでした。
ちなみに、このホテルではガーデンビュールームはお勧めしません(笑)
お部屋の様子はこんな感じ。
広さは49㎡ありますので、まぁまぁ広いと思います。
バスルームは右側に洗面台、その横にトイレ。残念ながらウォシュレットタイプではありませんでした。
左側にバスタブ、その横に独立したシャワールーム。
バスタブの小窓を開けるとベッドルームがオープンになりますが、
いつも思うけど・・・・・オープンにする必要あるのか?
そして、2人でも充分に入れるほど大きいバスタブでしたよ・・・・・入らないけどね。
それから、歯ブラシが常備されてませんでした。
置き忘れなのか、もともとアメニティーに入っていないのかは?ですが。
バスソルトも使ってしまったら補充がなかったのがマイナスポイントかな。
↓ワッフル生地のバスローブとフカフカのスリッパ。
このスリッパは大きさが違う2種類でした。一応男性用、女性用なんですね!
部屋のあちこちで脱ぎッパになってしまう我が家では結局混同してしまったけれど(笑)
昼間はビーチやプールサイドに陣取ってましたが、暑くなるとすぐに部屋に戻ってきたりして、なかなか使い勝手の良い部屋でした。
テラスのビーチベッドにいても充分海を感じられました。
リゾートホテルでの滞在で、いつも悩ましいのがルームメイキング。
なかなか清掃に来てくれないホテルが多いのですが、ここは私達がいない時間にササッと来て終わらせてくれてました。
それでいて、メイキング担当の人の姿をほとんど見ることがなかったのが良かったです。
#waitingfor6002