前回のブログで、ブログ開設、6年目に突入したことを書きましたら、

たくさんの皆様からコメントを寄せて頂きまして感無量でした♪

ありがとうございました~。

グダグダなブログですが、これを励みに更新していくぞ~!と誓ってから

1週間、さぼってました(笑)

そして!良い機会なのでブログデザインも変えてみたのですが(PC版ですが)、どうですか?

見づらいようでしたら元に戻そうと思ってますが・・・



さてっと・・・シンガポールな休日とタイトルしてしまったけど、

シンガポールに行っていたわけではございません。

シンガポール休日ではなくて・・・シンガポール休日です。ややこしいわ!

友人が在住してることもあり何度も訪れているシンガポールですが、ここ2年は旅行資金はユチョン活動にまわっていたせいで(笑)すっかりご無沙汰してしまってます。

アジアで一番不安なく過ごせる大好きなシンガポールが恋しくなってきてますが、

友人がしょっちゅう来日してくれるおかげで、ちょくちょくとシンガポールを味わっています。

例えば・・・


image

シンガポールといえば!の、タイガービールですね

私はビールはあまり得意ではないのですが←飲むけど(笑)

このタイガービールは美味しく飲めるの。

たぶんアルコール度数が少し低めだから飲みやすいのかな?

軽い喉ごしで暑いシンガポールではグビグビいけちゃいます。

そう言われると・・・韓国や台湾のビールも私には飲みやすいかも、チンタオとかも。


スイーツ関係のお土産も多いのですが、こんなのもありました。


image


カヤトーストも有名ですよね~。

そのカヤトーストの主役であるカヤジャムです。

頂いたコレは、シンガポールのパン屋さんBread Talkのものですね。

ここのパン屋さんは私もシンガポールで何度か行ってました。

カヤジャムとはココナッツを煮詰めて作ったジャムですが、

シンガポールの朝食メニューとしてメジャーですよね。

カフェでカヤトーストを頼むと、必ず温泉タマゴがセットで付いてきます。

なぜに温泉タマゴ?といつも不思議でしたけど・・・。

薄切りのしっかり目にトーストしたパンにカヤジャムを塗ってサンドしているだけなんですけど、

固形のままのバターをけっこうたっぷりと挟んであるのが美味しい食べ方だったような・・・。

なので我が家でもそのスタイルで。



image

温泉タマゴは苦手なので代わりにヨーグルトにして簡単朝食の完成です。





image

ついでに、ヨーグルトにかかっているものも紹介しちゃいますと・・・

シンガポールから九州の湯布院に飛びますよ~。

九州のユチョペン、Mちゃんに頂いたものなんですけど。


image


image


ハチミツなんですけど、

このセットの中に入っていたコレがヨーグルトとの相性がドンピシャで。


image


美容にいいザクロ!!のハチミツです。

湯布院のB,Bee'sというところのハチミツ屋さんのものです。

Mちゃん、ありがとね~。


そして、訪星時にもいつもお世話になってるのに、来日してくれるときは私達にまでお土産を気遣ってくれるDレン&Eちゃんにも感謝感謝・・・。

おかげで寒い北海道にいながら常夏のシンガポールの香りを1年中楽しめてます♪





にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村



#waitingfor6002


image