ソウル旅行記に加えるのはどうかとも思ったのですが、一応旅行の途中での宿泊でしたので・・・
JALのシステム障害により予定外の延泊となり、諸事情により札幌経由になりました。
急遽、予約したのがシェラトン札幌。
実家がありますので普段は札幌でホテルに泊まることはないのですが、深夜近くのチェックインだったということと、諸事情により(笑)。
予約したのは当日の夜の8時過ぎ。
空いてて良かった。
ここはSPGカテゴリーレベルが低い故、お値段も他のシェラトンに比べて格段にお安いです。
シングルルームもあり、ビジネスホテルの色合いが濃いホテルですね。
場所は中心街からはほど遠く立地的にはかなり不便ですが、JR新さっぽろ駅や地下鉄とも直結してますので交通機関を使う人には便利ではありますね。
(あっ、直結ということですが、実は外を少し歩きます)
予約した部屋は、下から2番目くらいの部屋でした。
クイーンサイズのベッドのある部屋にしたはず。(シングルルームはほんとに狭いって聞いていたので)
チェックイン時に、ゴールド会員の特典ということでコーナールームにアップグレードして下さいました。
アップグレードして頂いて言うのはなんですが、・・・・
コーナールームも広くはないです。
もう少し広いのかと思いました(笑)
でも、ベッドはちゃんとスイートスリーパーベッドです。
デスクの上には加湿器がありました。
バスルームは完全にビジネスホテル
この洗面台がちょっと物悲しいね(笑)
アメニティーはシェラトンブランドのものが一通りあります。
高層のホテルの高層階でしたので、
遠くまで見渡せます。
中央左に見える兜型の大きな建物が札幌ドーム。↓
ここのシェラトン、残念な点を述べさせていただきます。
深夜近くにチェックインしたんですが、とにかく羽田のバタバタで夕食をとる時間もなくて。
お腹がペコペコ。
仕方ないのでルームサービスを利用しました。
メニューに「お夜食セット」みたいなものがありまして、焼きおにぎりに漬物2種にお味噌汁。
この時間だとほとんどのメニューがタイムアウトでして、これにサラダをプラスしてオーダーしました。
電話では、「冷凍ものですがよろしいですか?」と言われ、一瞬「えっ?」って思いましたが承諾しました。
でね~、運ばれてきたものを見てびっくりしました。
ほんとに冷凍焼きおにぎり2個をチンしたものがチョコンと皿にのっていて・・・
事前に言われておりましたけど、ほんとにスーパーの冷凍食品にあるものと同じものとは・・・。
そして、お味噌汁。
カラの味噌汁用茶碗の中に、お湯で溶かして飲むタイプのやつがあるでしょ、あれが入っていました。
そしてそのお湯のポット付き。
味噌汁もレトルトですか。
漬物2種ってわざわざ提示していた漬物も、よくあるお弁当の中に入ってるピンクの福神漬けがほんのちょっとと沢庵が2枚。確かに漬物2種には違いないけど、わざわざメニューに書く必要があるものですか?って感じ。
サラダにいたっては、葉っぱを千切っただけの全くもって芸の無い代物でしたね。
私だってあんなシンプル過ぎのサラダは作らないわよ。
カテゴリーは低いといえども、あんなお粗末なルームサービスを出すのはシェラトンブランドとしてどうなんでしょうか。って思いました。
頑張って近くのコンビニ探せば良かったと後悔しましたね。
後日に、アンケートをお願いします的なメールがきましたので、一応このことを記してみましたけど音沙汰はないですが。
SPGの滞在実績が欲しい方は安く泊まれるので良いですけどね~。

にほんブログ村