金浦空港のことを書いて思い出しました。

タックスリファンドのこと。

今回はほんとにわずかな金額で、まぁしなくてもいいかなって思ったのですが。


タックスリファンドについては過去の韓国旅行記で書いたことがあります。

2年前の記事ですが、仁川空港でのことで、制限エリア内にしかないのはおかしいのではないか!という内容でした。

その時の記事はこれ→仁川空港での免税申請


今回は金浦空港での免税申請です。

思えば、金浦でタックスリファンドをするのは初めてでした。

仁川のことがあったので、どうせまた中に入ってからカウンターがあるんだろうと思ってたんですが、金浦はちゃんと一般エリア内のチェックインカウンターの前にありました。

なので、買い物した免税品を見せたあとに(もし見せるように言われたとしてね)、スーツケースに入れなおして預け荷物として航空会社に預けることができるので安心です。

まぁ滅多に買い物したものを見せるようなことはないのですが、実際に私は仁川で「見せろ」と言われてびびりましたから。

仁川では既に荷物を預けた後の制限エリアのことですので、本当に困ります。

が、金浦では荷物を預ける前に済みますので問題ないですね。

仁川での出来事は2年前でしたけど、やっぱり今でも改善されてないのでしょうか?

免税店で買ったものなら空港受け取りですからいいのですが、街中で買ったものの免税申請は制限エリア内での申告だと本当に厄介です。




にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村






にほんブログ村