作り置きしていたゆで卵。
殻を剥こうとしてシンクの縁ででゴンゴンしたら・・・生卵だった
生卵だと思ってゆで卵を扱うのはリスクはありませんが、その逆は悲劇ですね。
えっと、歩みが遅い件。
今回のソウル旅・・・なんたって動作が全て遅い!!
道を歩いていても、地下鉄の駅でも、もう立ち止まってばかりでさっぱり進まない。
それはなぜか?
ハングルが読めるようになったからです
あっ、自慢するようなレベルではありません。
なんせ習い始めたばかりですので赤ちゃんレベル。
やっと時間をかければ読めるかなって感じです。
教室では自他共に認める落ちこぼれな生徒なもので、たった1回授業をお休みするだけなのに先生はとても心配して下さいました←そのあとの授業についていけるのかと・・。皆勤しててもついていけてないのにと・・・。
例えば地下鉄でですね、ホームに必ずあるでしょ?
今までのハングルを習う前は、読もうとなんてしなかったのでひたすら漢字の駅名だけが頼りでした。
でも、今回からはもうこれを読むのが楽しくて・・・
めっちゃ、時間がかかるんですけどね。
을 지 로 3 가
ウル・・・ジ・・・・・ロ・・・サン・・・ガ・・・
やった~、読めた!こんな具合。
압 구 정 로 데 오
アッ・・・ク・・・ジョン・・・ロ・・・デ・・・オ~!!!
うぅぅ~、先生!私は現地でちゃんとお勉強してますから~
을 지 로 입 구
ウル・・・ジ・・・ロ・・・イッ・・・グ
電車に乗る前や降りた後で、このプレートの前にジーッっと立ってブツブツ言ってるもんですから、
何度韓国人のアジョシやアジュンマに話しかけられたことか・・・。
みなさん、困ってると思って親切に話しかけてくれるんですよね。
ほんとに韓国人は優しい。
ただね、アジュンマの場合、なんか怒った感じで親切にしてくれるから、「え?どっち?怒ってるの?それとも親切?」って戸惑うんだけどね。
ただただ読んで楽しんでるだけなので、せっかくの親切も「クェンチャナヨ」としか返せないんだけど。
ミョンドンの通りでも、もう大変・・・「看板全部、読んじゃるぜ!」ってな勢いで立ち止まってしまうもんだから(笑)
こんな感じでね、今回はほんとに歩みが遅いんですわね。
歩くだけでこんなに時間がかかる旅は初めて。
ホテルに戻って、寝酒のビールを飲みながら(泡が無いのがかなり不満)
明洞の夜景を見ながら
熱心な生徒を持って、先生はきっと泣いて喜んでいるのではないかと・・・いう思いに耽るわけであります。
そんなわけはないか。
駆けつけ1杯を飲んだら部屋に戻って
ジェジュンのドラマ「トライアングル」を見ながら
そのあとの、ドキュメント番組の、ユチョンのナレーションの声を聴きながら眠る幸せ

にほんブログ村

にほんブログ村