以前の訪韓の時に試しで購入してみたバニラコのClean it というクレンジングクリーム。

今のところ、コレだ!というクレンジングに出会っていない私。

前回のレポは→

これは、大絶賛!というほどでもないけれど、特に問題もなく使用感も悪くないので再び購入してきました。

なぜ大絶賛じゃないかというと、ちょっと使いずらいのよね。

ポンプ式のオイルクレンジングやチューブタイプのものに慣れてたせいか、いちいち蓋を開けてそしてヘラを使って・・・っていうのがね。

前回の時はこのシリーズは2種類しかなかったのだけど、今は4種類にも増えてました!

確か、

・保湿(ピンクボトル)

・アンチエイジング(グリーンボトル)

・敏感肌用(水色ボトル)

・美白(シルバーボトル)

と説明された4種類だったかしらね。


迷ったあげく買ったのはこちらの2つ。



左が前回も購入したアンチエイジング用。

右が美白用。




さっそく美白用のほうから使っていますが、美白になっているかどうかは別として(笑)なかなか良い感じですよ。

でもね~クレンジングって、良いか悪いかの判断って難しい~。

これを使ったあとに洗顔をするので、クレンジング自体の効果ってはっきり言ってよくわからない。

とりあえず私のクレンジング剤の良いと思える基準の

・マスカラなどのディープな化粧もきちんと落としてくれる。

・洗い上がりにヌルヌル感がない

・クレンジング後の洗顔の時の「泡」を邪魔しない。(たまにクレンジングの油分が残ってて、洗顔石鹸の泡立ちが悪くなるものがありますよね)

以上の3点はクリアしてますので、合格です。


もう少し使い安い形状で、もう少しお値段が安ければ、定番として使いたいところなんですが・・・。

ちなみに、ひとつ22000W(今のレートだと2200円)。

今なら日本の韓国コスメを扱ってるサイトで買ったほうが安いかも?

ロッテ免税店では、3個セットのみでバラ売りはしていませんでした。

なので路面店で購入しましたが、バラ売りはもちろんOKですが、

こちらも4個セットにトラベル用サイズの4種類がオマケについているものがあるだけで、お値段自体がお安くなっているお得セットはありませんでしたね。

しかも、通常路面店で買うとたくさんのオマケをつけてくれるでしょ?

それが楽しみで免税店じゃなくて、あえて路面店で購入する人も多いと思うんですが。

ここバニラコでは、ちっともおまけの試供品はもらえませんでした。

試しに催促してみたら、渋々って感じで下地かなんかの1回分の試供品を二つだけ。セコイ!!

それもなんかブツブツ文句垂れながら・・・ね。

次回からは免税店で購入しようかな。

今ってもうどこもそんな感じなの?

ウォン高に加えて、日本人を熱狂させたオマケの数々の「エサ」も撒かなくなっちゃったのかしら?

IOPEでもそうだったし。

世知辛い世の中です・・・。








にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村




にほんブログ村