ソウル旅行記を始める前に←ユチョンのレポを書き終えた時点で旅行記も終わった気分(笑)





ソウル行きの飛行機に乗る前に登録してみた「自動化ゲート」について記録しておきます。





基本的に私の場合、繁忙期を外して旅行に行くことが多いので、日本での出入国で長蛇の列にイライラってことはないのですが・・・。


出国前に時間もありましたし、無料だし(←ここ大事)、もしもの時のために登録しておきました。


これに登録しておくと、その日から有人の出国審査の列に並ぶことなくパスポートと指紋認証だけでスルッと出入国ができますよ。





この自動化ゲートを備えているのは、羽田空港の他に成田と中部と関西だけです。


今回は羽田に関して書かせてもらいますね。





まずは登録するには!


・国際線3階出発ロビーのAチェックインカウンターの隣に登録カウンターが(ひっそりと)あります。


カウンターに備え付けの申請書に記入してパスポートとともに係員に提出し、そこで指紋も登録したらお終い。


申請書に記入する内容もパスポートナンバーと基本的な個人情報のみです。


ものの10分で終わりますよ。


ここのカウンターは8時~16時までですが、もう一か所中央出国審査場では8時から20時まで受け付けています。





出国審査場では!


羽田の場合は自動化ゲートがあるのは中央出国審査場のみで北出国審査場にはありませんので出国するときはお間違えのないように。


出国審査場に入りましたら、いつもの有人のカウンターの右横の端っこに自動化ゲートのブースがあります。


そこでパスポートを読み込ませて、指紋認証をするだけでOK.





ただし、この自動化ゲートで出入国した場合はパスポートにスタンプされません。


なので記念にスタンプを押してもらいたいのだ!という希望者は、ゲート通過時に近くにある事務所に寄ってもらえれば押して頂けます。





今回の私の場合、全く混んでなかったのでわざわざ自動化ゲートを通過する必要が無かった~。


でもね、10年パスポートの9年目で、そろそろスタンプのページが無くなりそうで・・・


なので、ページ節約を兼ねて自動化ゲートにて出国させてもらいました。


今後、何かの事情で慌てて出国!なんて時には役に立ちそうですよね。


みなさんも、登録しておいて損はないと思いますので、旅行前の空港で時間がありましたら是非申し込んでみたらいかがでしょうか?


もちろん自動化ゲートに登録をしていても、今まで同様の有人のカウンターで出国するのもOKですしね。













にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ


にほんブログ村