よっこいしょ・・・っと、また始めますよ~。
1部が終わってユチョンはお着替えして2部が始まりました。
Housewarming partyというだけあって、自分の部屋で寛ぐ感じをイメージしたラフな衣装で
登場
水色のトレーナーがこれまた今回のテーマカラーのブルーと一致して爽やかですね。
20代最後のバースデーなので、服装や髪形は「赤ちゃんコンセプト」なんですって・・←なんですか、それ?赤ちゃんプレイ?
かわいいから許すけど(笑)
えっと、お弁当作りが先だったかしら?それとも恋愛相談コーナーが先だった?
忘れちゃったから、恋愛相談コーナーを先にレポしますか。
韓国のバラエティで「魔女狩り」っていう番組があるそうですね。
私は知りませんでしたが、どうやらそれをマネた企画だったようですね。
今回もファンが寄せた恋愛相談にユチョンが答えるみたいな・・・。
こんな感じで、考え込んで答えるユチョン。
恋愛相談の回答を聞くとユチョン自身の恋愛観がわかりましたよ。
想像していた通り、かなりの堅物(笑)
まるで、成均館スキャンダルのソンジュンのような・・・
日本でいうなら「昭和の男!」
例えばね、
「好きでない女性なら家まで送らない」
「好きでない女性の言うことには従えない」
「キスをされても自分が好きじゃなければ絶対にオチない」
「女友達がたくさんいる男友達が信じられないし、自分は女性とは友達になれない」
「自分の大切な恋愛事は誰にも話さない、友人とかにそういうことを話す女性の気持ちがわからない」
「どうして女性は好きな人となんでも共有したがるのか」
「自分が最初にその女性を好きにならない限り、どんなに努力しても誰かを好きにならない」
ふぅぅぅ、健さんと呼んでもいいですか?
(注 高倉健さん)
と、なにかい?ちょっとお尋ねしますが、ユチョンを好きになっても無駄ってことですかい?
ユチョンから好きになってくれなきゃダメってことだもんね。
そんでもって友達にもなれないと・・・。
キビシー。ドSと言われるだけのことはあるよ。
もちろん、モテ男だからこそ言えるお言葉の数々。
それにしても、このナムジャ、融通聞かなさそうですな。
でもでも、ソンス好きの私はちょっと嬉しかったかな。
こういう硬派なナムジャ、嫌いじゃないかも~。
いや、好きだ~。
結婚してください!!!
また思考回路がおかしくなってきたのでレポに戻ります。
次はお弁当コーナーのことをね。
ユチョンが、いつも食事サポートをしてくれるファンのためにお弁当を作ることになりました。
と、いっても、具材は全て用意されていて、それを詰めるだけっていうものなんですが
なんだかとっても面白かったですね~。
母親世代のファンもいっぱいいらっしゃいましたから、ユチョンの無謀なお弁当作りに
いちいち、「あ~ぁ」とか「ほんとに、もう」みたいなため息交じりの声もあがりね(笑)
エプロン姿もキュートよね~。
こんなの台所に居たら、奥さんどうします?
最初は素手で始めたんだけど、奥から「ゴム手を使って~」みたいな指示がでましてね。
ゴム手をはめるんですが、どうにもこのゴム手の匂いが気になったようで・・・
何度も匂いを嗅いでましたよ。
そのあともいろんな食材の匂いを嗅いでから使ったりして、食べ物には神経質なところがあるのかな?
何でも匂いを嗅いでから食べる人、いますよね(笑)
それとも、このゴム手のゴムの匂いが他の食材に移ってないかを確かめてたのかな。
まずは、ごはんを丸めてね、それからもっと小さいオニギリをつくってね・・・
そこでMCが「あっ、ミッキーだね」って言ったんですよ。
作る前に言われてしまったユチョンの、(あ~、なんで言っちゃうの?)的ななんともいえないリアクションが可愛かったわ。
そして、ごはんで作ったミッキーの顔と耳が出来上がり、あとは隙間にいろんなものを詰め込むんだけど・・・
とりあえず、あるものはみんな使いたいみたいな?
かなり強引な詰め込み具合に会場からは笑いが起きてましたよ。
例えば、ミッキーの顔にゴマみたいのでソバカス(笑)を作るんだけど、最終的には顔全体にチーズをかぶせちゃうもんだからせっかくのソバカスもオプソヨですわね。
そのあとまた海苔で目をつくってましたけど。
無理くりスパムやゆで卵を押し込んだりして、「切ったら?」なんて言われて慌てて切ってみたりね。
そうやって出来あがったのがコチラ
最後にキンパの芯にする沢庵1本をそのまま横に入れるという荒業を見せてくださいました。
たぶん、ブロッコリーは生だよね?
もうひとつお弁当を作るんだけど、もうそっちもはちゃめちゃで。
何でもそのまま詰めようとするから、MCにしきりに「レゴです!テトリスです!」みたいにつっこまれてましたわね。
で、この二つのお弁当を貰える人を決める争いがこれから始まるわけですよ。
唯一、参戦できる貴重な機会です。
さぁ、始まりますよ~、お弁当争奪戦!!!
その様子はまた明日・・・。

にほんブログ村