やっとこパソコンが使えるようになりました。
この時期の光工事は混んでいてなかなかすぐには工事にきてもらえないのよね。
で、ウインドウズXPを使っていた私は、引っ越しを機にパソコンを購入し同時に新しいパソコンデビューとなりました。
今のパソコンってすっきりコンパクトなんですね!←今頃知る?
だって、今までデスクトップの横に陣取っていたでっかい箱(ハードデスクっていうんですか?)が無いんだもん。
このテレビのような薄型画面(ディスプレイっていうんですか?)の中に内蔵されてるってすごい。
大きくて画像も綺麗。
私の新しいオモチャがコレね。
ところがね、なんたってこういうものに疎い私ですからね~、新しいパソコンについてけないのよ。
設定から始めたんだけど、もうわけわかんないの!
メールの受信もままならないし、ネットの接続や無線ランの設定なんかでもうエラーしまくりで。
昨日は1日中癇癪玉が破裂しまくってました。
もう、パソコン救急隊みたいな業者を呼ぶしかない!って思ってたところなぜか奇跡的にうまく機能するようになりまして・・・・。
でも偶発的にものでして、どうしてうまくいったのかがわからない(爆)
まぁ、全然使いこなせないけれど、とりあえずブログが書けてネットが見れてメールチェックができてネットショッピングができればそれでOK。
そうそう、この綺麗で大きな画面でユチョンを見れれば興奮度もマックスだわね。
それともうひとつ、箱から出したばかりのおNEWのPCなのにキーボードのMの部分がへっこんでるし
不良品じゃないか!!
ひっこんでるんだけど、打てないことはないのよ。
でも打つとね、打った感覚がないものだから、mmmmmmとこんな具合に連続しちゃうのよね。
すぐに販売店に電話したけど、これまた対応がめっちゃ悪くて。
型番も聞かずに、製造中止なので取り寄せるにしても時間がかかるだと。
あーた!新しいモデルだからお値段が高いって言ったんじゃなくって?
キーボードを持ってきてもらってから修理に出すって、どういうこと?
修理って!?
この場合修理じゃなくて交換でしょ?箱から出したらこうなってたのよ。
新しいキーボードがくるまで預からせてもらうって?
その間、パソコン出来ないじゃないの!
癇癪玉がまたまた破裂よ。
結局たらいまわしにされた挙句にメーカーに直接言ってくれだと。
しかも最後まで私の名前も電話番号も聞かなかったからね。
メーカーに電話するも、混んでるのか延々と
「ただいま電話が込み合っております。順番にお繋します」の機械音と
エリーゼのためにの音楽が流れること20分。
やっと繋がったと思ったらまたまたたらい回しで、最終的には折り返し電話しますだと。
そして電話、来ない。
どうなってるの?
ともあれ、不良品のキーボードですが使えないことはないので使っておりますが・・・。
さぁてと、今日は1日かけてネット関係のメアド変更や住所変更手続きをしなくちゃ~。
あっ、今日はもう癇癪玉はしぼんでおりますのでご安心を・・・。

にほんブログ村