うぅぅぅ~、ユチョンへの「好き」が止まらなくて、体から変なものが出そう・・・。
いい歳をして、若い子にこんなにいれこむなんて・・・私のバカ、バカ、バカ
誰かユチョンを嫌いになる方法を教えてください。
さてっと・・・ユチョンをどんなに好きかということは今度ゆっくり語るとして←ん?問答無用です。
ペナン旅行記でしたね。
シャングリラのラサウイング特典を記しておこうと思います。
・ラサウイングラウンジ(7~23時)・・・・ドリンクが無料・飲み放題。
・朝食・・ラサウイング内のフェリンギグリルでのオーダー式アラカルトメニュー またはガーデンウイング内のスパイスマーケットカフェでのモーニングビュッフェから選べます。
・アフタヌーンティー・・・15~16時にラウンジにてペストリーやサンドウイッチやケーキなど。
・カクテルアワー・・・17:30~19時にラウンジにてカナッペなどの軽食とアルコールが飲み放題。
スマートカジュアルのドレスコード有り。子供の入場×
・靴磨きサービス
・インターネット無料
・ラサウイング専用プールの利用・・・プール内でのソフトドリンク無料。16歳以下の利用×
・空室状況により15時までのレイトチェックアウト・・・私達は残念ながらリクエストを入れましたが満室とのことでダメでした。でもチェックアウト後着替えやシャワーなどが使える部屋を貸してもらいました。
こんな感じの特典があるラサウイングです。
大人向けの静かで落ち着いた空間です。というか・・・ほとんどが高齢者!?
不思議なことにシェラトンではあれだけ大勢いた大陸の方々は一人も見かけませんでしたね。
スタッフも洗練されていてよく気がつくし、料金はガーデンウイングよりは高いですがそれなりのサービスは受けられます。
では、滞在中のアフタヌーンティーの様子を・・・
毎日微妙に内容が変わっていますが、スコーンは定番みたいです。
このスコーンが私達のお気に入り。
朝食がいつも遅めなので、このアフタヌーンティーがランチみたいな感覚の毎日でした。
カクテルタイムの様子は・・・
スマートカジュアルのドレスコードがあり、男性は短パンなどは×です。
でもなぜかアウトドア席ならOKみたいでしたね~。
アルコールが飲み放題は我が家には嬉しい。
ちょっと飲んだだけですぐに継ぎ足しに来てくれるので、かなりベロベロになりました。
夫はビールオンリー。私はシャンパン→白ワイン。充分モトがとれるほど毎日飲みまくり。
軽食は、それほど種類はなかったけれどツマミとしてはちょうどよい感じかな。
↑初日のカクテルアワーのメニューですが、日替わりで毎日違ってました。
ただ補充が間に合ってなくて、後半はお料理が無くなっていることが多くそこがちょっと残念。
このカクテルアワーの後は、千鳥足でホテル外の屋台村へ繰り出すのでした~。

にほんブログ村