前回のブログで、観光よりも興味がそそられたものがあると書きました。
ペナン島のジョージタウンを徘徊してる途中で私がハマッたものとは・・・
ワイヤーアート♪
街中の壁に突如出現するコレ。
わかるかしら?
この扉は本当の戸です。そのまわりの黒い絵と字はワイヤーで作られてるの。
横から見たら↓
最初にワイヤーアートを見つけた時は、「なんじゃ、これ?」と思ったんだけど、
次から次へと出現するものだから、そのうち夢中になっちゃって・・・。
このワイヤーアートを写真に撮ろうとして何度車にひかれそうになったことか・・・。
それでは一部をご覧くださいませ。
壁とワイヤーの間に隙間があるので、日差しの加減で影ができてしまって見づらいものもありますが。
いったいこのワイヤーアート、街中に何カ所あるんでしょう?
そして誰が?何のために?
で、私は残念ながらお目にかかることはできませんでしたが、このジョージタウンはワイヤーアートの他に壁画アートもすごいらしいのです。
写真はお借りしたものですが、このようなものがワイヤーアート同様街のいたるところにあるようですよ。
絵と既存のものを組み合わせてるのが面白いですよね。
どこまでが絵でどこまでが本物なのかがわからなくなるほどの完成度。
イタズラ書きのレベルではありません。
こういうものを探しながら散策するのも楽しそうですね。
韓国にも壁画アートが多くて、実は私、いつか韓国の壁画アートを見る旅をしてみたいと思ってたんですよね~。こういうのけっこう好き♪
寺や建築物を見るよりこっちのほうが私には楽しくなってしまったのでした~。

にほんブログ村