今回の滞在はアンサナリゾートです。

隣のバンヤンツリービンタンとは姉妹ホテルですが、バンヤンのほうが格上です。


極楽な日々



極楽な日々




極楽な日々


極楽な日々


ロビーから階下のロータスカフェを見渡せます。


私達は3ペアの6人での宿泊でしたので、今回はスイートルーム(2ベッドルーム+リビング+キッチン)とデラックスツインを予約しました。

私達夫婦はデラックスツインに泊まりました。

スイートはお部屋は良かったですが、なんたってレセプションなどすべての施設から遠い・・かなり歩きますあせる

テニスに、プールに、スパに・・・と忙しく、夜はレストランで飲んだくれていましたのでほとんど部屋にいなかったような・・・。

せっかくのスイートルームでしたが勿体無かったかも。


マングローブディスカバリーツアーというのに参加しました。

ビンタン島のマングローブのある川をボートで探検するツアーです。

ホテルから車で川岸のボート乗り場まで行き、ライフジャケットを身につけて小型のボートに乗りこみます。

ガイドがついて、マングローブのことや生息している動植物のことを説明してくれます。


極楽な日々

わかりづらいですが、トカゲが寝ています。


極楽な日々

これはもっとわかりづらいですね。

枝のところに(黄色の葉っぱの下あたり)蛇がいました。

蛇は枝の上にけっこうたくさんいて、その枝の下をボートが通るのでかなり気持ち悪いですダッシュ





恒例のテニス大会!?



極楽な日々




これが盛り上がるんですね~。
全員、頻度にはかなり差はあるもののテニス経験者なので、なんとなく力が平均的になるようにペアを決めてのリーグ戦です。
もちろん負けたペアには罰がありますから真剣です。
ここのコートは有料ですがオムニコート2面ありました。

テニスの後はスパ。
アンサナはスパが有名ですので女性陣のみ恩恵を受けてきました。
確かに気持ち良かったです。

スパの後はビーチ&プール。

極楽な日々


極楽な日々

雨期ですので波も高く泳げる状態の海ではなかったです。
ビーチバレーのコートがあったので今度はビーチバレー大会。
遊んでばかりですアタック


海岸沿いの遊歩道を歩いて行くと、お隣のバンヤンツリーに繋がっていました。
後ろに写っているのがバンヤンツリーホテルのお部屋です。
この日のディナーはバンヤンツリーの「The Cove」というイタリアンレストランにしました。
おしゃれで美味しかったですが、冷房が効きすぎてすごく寒かったことだけが鮮明に覚えていますあせる
姉妹ホテルなのでアンサナのゲストも部屋付けのチャージでOK。
送迎もしてくれます。
お隣なのになぜかロビーを通っていくとけっこう距離があるんです。

楽しい時間はあっと言う間
帰りのフェリーは行きほどではありませんでしたがやはりちょっと揺れました。
シンガポールに再度入国し、拠点となるホテルへ向かいます。