5年ぶりのホーチミン。
前回宿泊したルネッサンスと迷いましたが、その時はまだオープンしていなかったシェラトンに宿泊してきました。
今回は奮発してクラブルームで予約。
グランドタワー専用のエレベーターに乗り、ウエルカムドリンクを頂きながらクラブラウンジでチェックイン。
嬉しいことにスイートルームにアップグレードされてました
ホテルへの直予約だったせいか?スターウッド会員だったからか?たまたまだったのか?
こちらはリビングルーム。右奥にベッドルームがあり、さらに奥にベッドルームと同じくらいの大きさのバスルーム。
ベッドはもちろんスリーパーベッドです。
クラブフロアに宿泊のゲストはクラブラウンジが使えます。
いつでもドリンクや軽食が用意されています。
特にイブニングタイムでは、ビールやワイン、シャンパンなどのアルコール類や、チーズ、カナッペ、お寿司、デザートなどの軽食が充実していました。
夕食前に立ち寄ってしまったために、ここで既にお腹いっぱいになってしまいました。
私たちは朝食はサイゴンカフェに行きましたが、クラブラウンジでも頂けます。
静かにゆっくりと食べたい方はこちらのほうが良いかもしれません。
私は、品数も豊富で、賑やかな朝食ビュッフェが好きなのでメインレストランのほうにしましたが・・・。
普通のお部屋よりは少し料金は高くなりますが、このクラブフロアはお勧めです。
ホーチミンで楽しみにしていたのがエステ。
サイゴンスパというところがあって、日本人が経営されていたのですが、ここが私のお気に入りでした。
で、今回も絶対に行きたかったのですが閉鎖中でした
仕方がないのでネットで探してクチコミの良かった「YKC」というところへ。
確か2時間半くらいのコースだったと思うのですが、施設、技術、雰囲気いずれもサイゴンスパのほうが良かったなぁ。
ベトナム料理も大好き
今回は2泊しかしませんでしたので、「ベトナムハウス」と「GOLD FISH」と「PHO24」と「ファニー」と「マキシムズナムアン」くらいしか行けませんでしたが、どこも美味しかった
ベトナム雑貨は「トンボ」「タンポポ」「KITO」などドンコイ通りのお店で、お約束の刺繍物やバチャン焼き・セラドングリーンの陶器類を買いました。
ベトナムへ行かれる方は陶器類が欲しくなると思いますので、梱包用に「プチプチ」やガムテープを持参することをお勧めします。
しっかり梱包してくれるお店もありますが、適当なところもありますので・・・。
ベンタイン市場や国営百貨店も覗いてみました。
ベトナムに行くと思うのですが、ワコールの下着が安いです。
今回もを買ってきました。
5年前にはなかった高級ブランドショップのテナントもできたり、少しずつ変わってきているホーチミンですが、バイクの量、排気ガスの量は相変わらず。
また近いうちに刺激を求めて行きたい場所です。
滞在三日目の夕方にタイガーエアーでシンガポールへ向かいました。
シンガポール編は次回へ。