海外スキー ソルトレイク・シティ | Photo -You Are There-

海外スキー ソルトレイク・シティ


LAからユタ州 ソルトレイクシティまで飛行機で約2時間。

ソルトレイクシティから少し離れたパークシティというリゾートタウンを拠点に、計3つのスキー場へ。


 ディアバレー  :高級リゾートスキー場。ロシア的イメージの毛皮の帽子をかぶったマダムスキーヤー発見。

 アルタ :ローカル人気NO1。雪質良好。

 パークシティー :2002年冬季オリンピック ソルトレイク大会のメイン会場。USスキーチームのホームゲレンデ。コースターあり。


毎日快晴だった為、パウダーを楽しむことは出来なかったものの、どのゲレンデもコンディション良好。

特にアルタとパークシティは広く、1日では全コース制覇できないほど。

もっともそれは毎夜前日飲み過ぎて出足が遅かったせいでもあるけれど。

個人的には現在のところ依然としてコロラドVail がNO1です。




10人のうち8人が4LDKのcondo(コンドミニアム)をシェア。

暖炉を囲んでおいしいワインを飲みつつ、チーズやフルーツをつまんで

なんて高級リゾートにふさわしい大人な飲み方はどうやら私たちには難しいようで、トランプゲーム豚の尻尾などに興じ、ワインは敗者飲みにあてがわれておりました。


そして今旅の想定外は、レンタカーをするのにインシュアランスを忘れ無駄に高い保険をかけることとなり、ガソリンの安さにつられ満タン先買いをしたら半分も減らなくて、1日6ドルUPで車種グレードアップにつられ快諾したところ1日60ドルUPのヒアリングミスで、(ちなみにこのありえないヒアリングミスは私ではなく同行者のミスです。念の為。)結局予定の倍近い金額を払うはめになったのでした。

毎回なにかしらやらかしてしまうのはなぜでしょうね。



さて。人数上condo泊からあぶれた私たちはcondoのそばにある例のキッチンに宿泊。

どんな部屋だったのかというと、部屋に入る→目の前ベッド→右手にキッチン、というなんのことはない普通の狭いホテルの部屋にキッチンがちょこんと付いているということでした。

たいしたオチもなく。。でもベッドがあってよかったです。



*各アイコンそれぞれ1クリック頂けると励みになります→ 他のいろんな人の写真が見れます あなたの“ぽちっ”がとてもうれしがとてもうれしい  Thank you for your vote !