片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ!  -908ページ目

レッスン後記 ベーグルVol.5

今日は、ベーグルのレッスン5回目。


今日の生徒さんは、最強力粉で作る山型プチ食パンにも

参加してくださったKさんSさん

そしてお二人と赤ちゃん学級が一緒だったというKAさんという

3名さま満員御礼のレッスンありがとうございます

グループレッスンにて開催させていただきましたハート


ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-ベーグル


KAさんは、今回ケセラセラ初参加ではありますが、

おうちでパンなどは作ったことがあり、

実はベーグルも作ったことがあるのだそうです。


でも、自分で作ったら桜アンパンみたいになっちゃったから・・・

(穴が小さかったのかな?)ということで、今回参加してくださいました。


実はKさんもSさんもワーキングママで、現在は育児休業中。

春からは職場復帰されるということで、

Sさんは今日も保育園に説明を受けにいくとおっしゃっていました。


私のまわりにも春から職場復帰されるママが多く、

子供の保育園のことなどなど、春は何かと忙しいみたいですね走る人


Kさん、Sさん、KAさん、今日はどうもありがとうございました!!


色々と忙しいとは思いますが、ベーグルは慣れてくると本当にあっと言う間に

できてしまうパンなので、是非おうちでも作ってみてくださいね!!




ハイジの白パン、3月・4月とも満員御礼です!!

先日、募集をかけさせて頂きましたハイジの白パン

ありがたいことに3月・4月ともに満員御礼となりましたありがとうございます

http://ameblo.jp/breadqueserasera/entry-10206425970.html


ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-ハイジの白パン

*昨日、本日にご予約メールをくださった方、まだ返信しておりませんが、

 ご予約できているのでご安心くださいね。後ほど、メールさせて頂きます!



本日より、キャンセル待ち

もしくはグループレッスンのご予約のみお受けできます!!


お問い合わせなどはブログ左のメールフォームかこちら↓までどうぞ。

ラブレター breadqueserasera@yahoo.co.jp


旦那さんとデート!?@Prime Rib

今日は息子の幼稚園の参観日

旦那さんの仕事の都合がついたので一緒に参観日&お迎えへ!!


途中、お弁当の時間があったので

たまには二人で外ランチしよう!ということになり駅前のPrime Ribへ↓


ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-Prime Rib①

ここは幼稚園のママ友や赤ちゃん教室で一緒だったママ友とも

来たことはあるのですが、旦那さんと一緒にくるのは初めて!!



ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-Prime Rib④
オリジナルのドレッシングがなかなか美味しいですグッド!



ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-Prime Rib③

キャベツのスープ。

多分、これなら家でも再現できそうなので今度作ってみようかと・・・。



ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-Prime Rib②
いつもはガーリック味にしてしまうのですが、今日は醤油味に。

これもなかなか美味!!



さてさて、肝心な旦那さんとの話し。


ママ 「今日、参観日に行ってみてどうだった?」

パパ 「まずは○○(息子)が日中どうやって過ごしているのかみれてよかったよ。

    あと、思っていた以上に幼稚園のカリキュラムがしっかりしていて安心した。

    しかし、あれだな。もうちょっとキチンと○○を躾けないとダメかもな。

    親がきているから興奮しているのもあるだろうけど、

    ちょっとお友だちに手を出しすぎ・・・。そこらへんはキツク言っていこう!」   


日頃、機会をみて息子の様子を話してはいても、やはり百聞は一見にしかず

彼なりに感ずることが多々あったようです。

もちろん、育児の現場はママが担っているけれど、

パパにも総合的な目で子供のことを知っておいてもらうのは心強いですね。


また、ここぞとばかりに私の仕事の相談にのってもらったりして・・・


子供の話しと、自分の仕事の話。

デートというには程遠いか?!(笑)



今日は参観日!!

息子の幼稚園は基本的に親の関与が少ないのでありますが、

学期に1~2回くらい参観日なるものがあります。


日頃、関与が少なくてラクチンな分、こういう参観日は逆に、

唯一子供たちの様子を垣間見れる時なので

前もって予定はあけておき必ず参加するようにしています。


朝のご挨拶、お当番さんのお仕事などをみた後は、親と一緒にお製作↓


ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-お製作


折り紙の切り絵でイチゴを作るというものだったのですが、

こんな所にも私の絵心のなさが・・・あせる息子よすまん!!


いつもは良い子にしている(であろう)子供たち、

今日はママが見ているからと

「もっとママと一緒にいたい」と泣き出す子もチラホラ。

大きくなったなぁ~と思いつつ、まだ4歳だもんねなんて思ったりして・・・しょぼん


ちなみに今日の参観日、

旦那さんの仕事の都合がついたので一緒に行ってきました!!


お迎えまで時間があったので、久しぶりに二人で外ランチナイフとフォーク

(デートなのか?!(笑))


その様子はまた後ほど・・・


携帯の新しいオトモダチ?!

土曜日・日曜日とパパとお留守番だった息子。


さすがに昨日は

こども男の子「ボクもママとお出かけしたい・・」

なんてことを言い出したので、帰りにちょっとしたお土産を・・・。


ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-Rody


最寄り駅はもとより、京急沿線で販売されているRody x KEIKYU2100


これ、同じようなパターンでピンクイエローグリーンとありまして、

ちょうど携帯のストラップを変えたいと思っていたので私用にピンクを

息子の幼稚園リュック用にイエローを買って帰りました。


それを見た旦那さんが「オレも欲しいな・・・」と言うので、

今日、グリーンを買ってくる予定(笑)

家族3人でお揃いのストラップ、なかなか楽しいですハート