ラゾーナ@川崎 その2
昨日、またラゾーナに行ってきました。
いやぁ~、人・人・人!
JR川崎駅の改札あたりからすごい混雑でラゾーナにたどり着くのも一苦労。
出来たばかりだし、
晴天の週末ときたらみんな行ってみたくなっちゃいますものね。
さて、先日は赤ちゃん本舗周辺についてご紹介しましたが、
今日は4Fにある芝生公園をみなさんにご紹介したいと思います。
そうそう、まずはラゾーナのフロアーを簡単に説明しますね。
1Fは”グルメ&フード”で(品揃え豊富な)スーパーやデリが入っていたり、
無印良品、ユニクロ、ダイソーなどが入っています。
2Fはファッション系が多く、またロフトも入っています。
3Fは赤ちゃん本舗やKidsものの洋服屋さんが多いです。
そして4Fはレストラン街となっています。
(ちなみに5Fはスポーツジムと映画館)
館内でママ・パパのお買い物に付き合ってもらったら、次は子供の時間。
オモチャを買ってあげたり、ゲームセンターで遊ばせるのもいいかもしれませんが、たまには屋外でノンビリ過ごすのも楽しいですよ。
(お金もかからないし(笑))
芝生公園は吹き抜けを挟んでレストラン街の対面にあります。
ここには、テーブルにタイヤの椅子があるので、
お弁当を買ってきて食べることも出来るし、
芝生の上でゴロゴロしていても大丈夫。
子供たちを遊ばせるための特別な遊具はありませんが、
息子は芝生の上をトコトコ歩いて楽しんでいました。
実は、ラゾーナには「キッズパーク」なる簡単な遊具が用意されている場所があるのですが、一度館内から出なければならず、その上駐車場の隣。
勢いあまって飛び出すと危険です。
それならば、この芝生公園で遊ばせているほうが安全ですね。
ボーネルンド@横浜
当たるも八卦、当たらぬも八卦
みなさん、占いって好きですか?
私はと言いますと・・・
結構、好きですねぇ~。
雑誌の占いコーナーは必ずと言っていいほど読みますし、
数ヶ月に一度、むしょうに手相をみてもらいたくなり、
横浜中華街にある「占やかた」(1000円でみてくれるんですよ)に
足を運んだりしています。
だからと言って、占いを100%信じている訳ではなく、
都合の良いところだけ過大解釈しているってところでしょうか。
すでに自分で答えは持っているけれど、
第3者に「大丈夫だよ」と後押しして欲しいのかもしれませんね。
さて、そんな私ですが、
アメブロの登録者限定で占ってくれるという精霊占いなるものをしてみました。
結果と私のコメントはこちら↓
【対人関係】
片山千佳子さんの長所は、常識にとらわれないユニークな発想ができるところです。あなたはいたってマイペースで、周囲の意見に惑わされることはありません。ですから、選ぶものや生き様は、ほかの人とはどことなく違うかもしれません。持ち前の冷静な判断力と発想力で、目の前の困難もクールに乗り切っていけるはずです。
周囲の意見に惑わされまくりですけどね(笑)
【仕事運】
片山千佳子さんの才能は、数字や記号に強くコンピュータや先進技術に対する理解力と想像力です。専門的な情報や知識にどん欲で、それらに関する記憶力もすばらしいでしょう。また、先見の明があり、まだ誰も価値を見いだしていないものの真価を見抜くことができます。ただし、先を行きすぎていてみんなに認められないことも多々あるようです。
記憶力。
仕事と勉強に生かせたことはありませんが、
どーでもいいことは結構覚えていますよ。
友達のお母さんの誕生日だったり、友達が昔飼っていた犬の名前とか・・・(笑)
〈また、先見の明があり、まだ誰も価値を見いだしていないものの真価を見抜くことができます。〉
これは嬉しい限りですが・・・
〈ただし、先を行きすぎていてみんなに認められないことも多々あるようです。〉
じゃー、ダメじゃん!(笑)
【恋愛運】
ひとたび人を愛すると、とことんやさしく献身的になる片山千佳子さん。相手のどんな欠点もすべて理解して許すことができます。たとえ相手が浮気をしようと、相手が片山千佳子さんを必要としている限りその望みをすべて受け入れます。そんな片山千佳子さんの姿はすばらしいのですが、相手が誠実な人でない場合、単なる「都合のいい人」にされてしまうので、気をつけて。
浮気をしても許しちゃう?
それはナイナイ!!
相手の欠点も理解して許しちゃう?
それもナイナイ!!
【金運】
片山千佳子さんの金運は、自分の夢にかかわる仕事から開けていくでしょう。画家やイラストレーター、ミュージシャン、占い師、ダンサーなど感性や感覚をいかせる仕事がおすすめです。また、社会福祉にかかわる仕事やカウンセラー、老人相手の仕事も良いようです。他人から感謝されることでお金が入ってくる仕事が金運アップにつながります。
自分の夢にかかわる仕事から開けていくというのは信じたいですね。
でも私、どの占い本読んでも「お金には困らない」と書かれているのですが、
財布がうるおったためしがございません(泣)
食の好みって変わるもの?
みなさん、パンは好きですか?
今でこそパン好きな私ですが・・
実は、昔はそれ程パンが好き!って訳ではなかったのです。
パンがあれば食べるけれど、どこのパン屋さんの何パンが好き!とか
全然こだわりなかったし、
1週間食べない時があってもそれはそれで過ごせていたし(笑)
パン教室に通い始めたのも、
”もし子供ができて一緒に作れたら楽しいかなぁ~”
というイメージ先行ですしね。
それが、最近では身体がパンを求めているというのでしょうか、
1週間も食べなければ、脱水状態ならぬ脱パン状態になってしまい、
自分で作るかはたまたお気に入りのベーカリーに駆け込むという状態。
お酒を飲むようになると食の好みが変わるといいますが、
出産しても食の好みって変わるんでしょうか。
今後は肉より魚が好きになったり、
ファーストフードを受け付けなくなったりするかもしれませんね。
そう考えると、自分の身体ながら楽しみです。
ラゾーナ@川崎
ラゾーナ 行ってきました!!
いやぁ~、ラゾーナ良いです。
子連れで行くには最適な場所ですよ。
何が良いって・・・
駅に直結しているので雨にぬれることがないし、
東京ドーム2こ分というだけあって広くて開放的。
レストランにも幼児椅子を常備しているところが多かったし、
1Fにはフードコートまでありました。
だから、家族で食べたいものの意見がわかれても大丈夫!(笑)
また、スーパーも入っているので買い物をして帰ることもできるみたいです。
そして、やっぱり一番の魅力は”赤ちゃん本舗”が入っていることですよね。
OIOIの中に入っていた頃より広くなっているし、
新生児、0~2歳、マタニティーなど壁に区分けされているものの説明が書かれていて見やすくなっていました。
一つ難点を言わせてもらえば
以前よりベビー休憩室が狭くなっていたことでしょうか・・・。
また、赤ちゃん本舗の隣に”ズーアドベンチャー”なる施設を発見!
ここはインドアプレイジムとカフェをあわせたような施設で、
20分300円で子供たちを遊ばせることができます。
まだ一人では遊べないお子さんには親が一緒に入ることができるし(無料)
もう一人で遊べるお子さんの親はお茶を飲みながら子供たちをみていることが
できるみたいです。
オープンしたてということもあり、平日だと言うのにすごい人でしたが、
ここは一度行ってみる価値のある場所でしたよ!