自分も理解していることが大事なのではないかと思う件。
こんばんは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
パン教室を開講するときもそうだったのですが、
ワタクシ、今回、ネットショップ
をたちあげるときも
セミナーに通ったり、既に運営されている方に相談などもせずに
思ったが吉日と一人さくさくと準備を進めております。
もちろん、海外からの仕入れは頼りになるパートナーに完全にお願いしているし、
海外の輸送に関しては経験ある方に聞いたりもしましたけれどね。
あっ、唯一参考にしているのはネットショップの本かな(笑)
下手に聞いちゃうと、ムズカシイのかも?と変な先入観が入っちゃいそうで。
まぁ、結局やってみないと何も分からないですからね・・・(笑)
国内の仕入先はダメ元で問屋さんに問い合わせをして開拓![]()
(私、ダメ元メールとか大得意なんです(笑))
梱包資材のお店も@横浜で良いお店を見つけることができたし・・・
あはっ、まぁ、サービス会社に関しては知識不足で余計な勉強代を
払うことになってしまいましたが、
それでも全て自分でやって良かったと思っています。
今後、作業の部分は外注するかもしれませんが、
自分も理解している上で外注するのと、自分ではできないから
完全丸投げするというのでは全然違うと思うんですよね。
最悪の場合、自分で作業することもできると変にテンパルことがないかと。
まぁ、ぶっちゃけ、猛烈あたろうに忙しい時に
新しい知識を叩き込むっていうのは想像以上にハードではありますが
私、Mっ気あるのでそんなに苦痛じゃないかも(笑)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ボウル一個で簡単パン作りなパン教室といえば
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


