ポイントはアイシング?!日頃のケアが大事だなと思った件
こんばんは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
どうにか症状が緩和されたので正直に告白しちゃいます(笑)
こちらの記事 でチラッとお見せした↓包帯の正体。
実は、夏休みあたりくらいから、
なんか右手が重いなぁ~と思っていて・・・。
でも、気がつかないフリをしていたら
ベーグルレッスン1回目の後にメチャクチャ痛くなっちゃって・・・![]()
病院でみてもらったところ、
『骨に異常はないけれど、手を酷使しているみたいなので
靭帯が炎症を起こしているのかもしれないですね』と。
まぁ、多分、腱鞘炎みたいなものですよね。
(内心、きっとそうだろうとずっと思ってた(笑))
『それって、どうすればよくなるんですか?
例えば、ここの筋肉を鍛えるとか?』
『いや、ここに筋肉はないから鍛えるとかはムリ。
まぁ、使わないことが一番なんだけれど、
パン教室やっているんだよね?左手でやってみたら?』
と、結構、適当なアドバイス(苦笑)
はぁ~
これじゃー、この先どうすりゃいいのよ?!
結構、ブルー入っていたのですが旦那さん曰く
野球選手だってアイシングって酷使している箇所を冷やすんだから
湿布して固定していれば緩和されるんじゃない?と。
それから、ワタクシ、毎日、湿布をして寝ているのですが
かなーり症状が緩和されてきました![]()
右手は私の大事な商売道具、日頃のケアが大事だなと痛感!!!!
自分の身体を過信しちゃいけませんな![]()
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ボウル一個で簡単パン作りなパン教室といえば
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


