【レッスンの感想記事#47】 アトリエキキの自宅サロンコーディネート術のkikiさん | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

【レッスンの感想記事#47】 アトリエキキの自宅サロンコーディネート術のkikiさん

おはようございます!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。



息子の夏休みまでカウントダウンが入った今日この頃水泳


今日は夏休み前の私自身のフリーディではあったのですが、

午前中にセミナー@横浜を開催し、

午後は養成講座のカリキュラムもつめていかないと!なので

一人ブレストしようかと思っておりますcafe




さて、先日のレッスンに参加してくださった生徒さんが

レッスンの感想をかいてくださったのでご紹介しますね!




矢印矢印矢印

アトリエキキの自宅サロンコーディネート術

kiki★サロンコーディネーター

http://ameblo.jp/atelier-kiki/entry-10586000993.html

でも、思いがけない収穫がいろいろあって、それは、なんといっても、


他のママさんたちと一緒に作って、

途中、発酵している時間や、終わったあとの試食タイムなどに、

お話している時間が楽かった!!!ことです。


~中略~

いつも人気で、一ヶ月前とかから予約いれないと、すぐ満席のお教室ですが、


家だから落ち着けて、子供もいっしょに過ごすことができて、

私みたいなプレママは、先輩ママさんたちに、いろんな疑問とか聞けたりして、

おいしいパンを食べ、お土産まであり・・・


これでハマらないわけがない!!




kikiさん、この記事書いていて気がついたのだけれど

ブログタイトル変えたのねん鼻血


っと、いきなり本題からはなれるネタでごめん(笑)

えっと、デメリットをメリット(さりげなくプレインフォームしちゃった(笑))

って意味では、2回ある発酵の時間。時間が短いとは言え

どうしても“待ち”の時間になってしまうじゃない。

その時間を授乳・オムツがえ、お喋りの時間にあてていますチョキ


kikiさんにも教室楽しんで頂けたようで嬉しいです!!





ペタしてね   読者になる



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ボウル一個で簡単パン作りなパン教室といえば

ケセラセラ  

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■