【レッスン後記#293】 チョコマーブルパン(17)
こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
今日はチョコマーブルパン
のレッスン17回目。
今日の生徒さんは、
先月からグループできてくださっているMさんとTさん。
今日はもう一人お友だちのYさんと一緒に参加してくださいました!
3名様での満員御礼なグループレッスンでございました![]()
実はこちらのパン、Mさんは一度作ってみたことがあるとのこと。
あれっ?Tさんも経験ありだったんでしたっけ?
共通して言えるのは、なんだか重い感じのパンになってしまったと。
わかります![]()
だって、私も試作の時に同じ経験ありですもの![]()
美味しいんだけれど、なんだか重いんですよね。
そうなんですよ!これ、いかがなものか?!と悩みぬいたあげく
今の折込回数とコチラ↓のはまなす にたどりついたんですから!!
もちろん、最強力粉だったらはまなすじゃなくても良いですよ。
ただ、声を大にして言うのは、是非このパンを作る時は
最強力粉を使ってみてください!!(あの時間コネてね
)
そして、そして、TさんとMさんが
ダッチブレッド
を何度も復習してくれていてご家族から好評だとのご報告。
メッチャ嬉しいです![]()
途中(一次発酵まで)ホームベーカリー使っちゃうのノープロです![]()
要は美味しければいいんだし、楽しくラクチンに作るパンばんざいですわよ
Mさん、Tさん、Yさん、お足元の悪いなか
レッスンにご参加頂きありがとうございました!
Yさん、お迎え間に合ったかしら?!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ボウル一個で簡単パン作りなパン教室といえば
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



