【自宅教室のコツ】レッスン前に必ず掃除するべきところ!!
こんばんは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
自宅で教室を開く場合、なにが大変ってとにもかくにも掃除![]()
あっ、まぁ、私が掃除が苦手ということもありますが、
レッスンがある日は息子を送り出してからの2時間の間に
(息子がいると掃除したそばから汚してくれるので(笑))
驚異な集中力で掃除しております
生徒さんに「お子さんいるのにキレイにしてますね」と
言って頂くことありますが、
「これ、いつもじゃないですから!!!」
と申しております(笑)
でもね、逆に定期的に人がきてくださるおかげで
部屋の中を一定のラインで保てているのも事実ですね。
誰もこなかったら、どんなことになっているか・・・(苦笑)
そんな中、私がレッスン前に必ず掃除するところがあります。
それが玄関!!
風水的にも玄関は運気が入ってくる場所だと言われています![]()
靴を整理するのはもちろん、
水で悪い気を流し、雑巾で拭いてお迎えする。
生徒さんが一番最初に足を踏み入れる場所ですからね。
気持ちよく迎え入れたいものですよね![]()
【関連記事】
【自宅教室運営のコツ】 6時間あったら何でもできる!!
http://ameblo.jp/breadqueserasera/entry-10479111921.html
【自宅教室運営のコツ】 子供の成長にあわせて仕事スタイルを変える!
http://ameblo.jp/breadqueserasera/entry-10479319915.html
【自宅教室運営のコツ】 アナログな交流頻度をブログで補う!
http://ameblo.jp/breadqueserasera/entry-10480295676.html
【自宅教室のコツ】ニーズを聞きのがさない!!
http://ameblo.jp/breadqueserasera/entry-10483367555.html
【自宅教室のコツ】可能な限り、不安要素はとりのぞく!!
http://ameblo.jp/breadqueserasera/entry-10492620592.html
【自宅教室運営のコツ】山は登ってみないと分からない!!
http://ameblo.jp/breadqueserasera/entry-10529554237.html
【自宅教室運営のコツ】生年月日をブログに載せるメリット
http://ameblo.jp/breadqueserasera/entry-10543885924.html


