レッスンの感想記事を書いてくださったのでご紹介します!!
昨日の雨も落ち着いて、今日はどうにか夜まで雨が降らずにすみそう
主婦はやっぱり日々の洗濯物が気になるので
(っていうか、そういう意味で毎日天気が気になる)
梅雨とは言えど、たまにはカラッと晴れて欲しいですね
さて、昨日のレッスンに参加してくださった生徒さんが
レッスンの感想をかいてくださったのでご紹介しますね!

![]()
![]()
ママと子供とスイーツのらっこさん
http://ameblo.jp/racconokonamono/entry-10562941835.html
元パン職人の私が特にこのパン教室に通うのは「パンを作りたい」と同時に
ケセラセラの片山さんにお会いしたいからです![]()
私の場合「パン」というものを「仕事」として扱っていたので、
パン作りを楽しむ気持ちを失っていたのですが、
こちらの教室にお世話になってから「パン作って楽しい」という気持ちを味わう事ができました。
どの教室でも参加される方は「そのものを作る」事が第一の目的ですが、
その周りの環境によって「作ろうという意欲」が大きく変化する事もあります・・・
私自身「自宅教室」は開催してまだ若葉ですが、
これから少しずつ片山さんのような楽しい教室を開くことが出来たいいなと思っております。
そうなのです。らっこさんはご実家がパン屋さんをされていて
幼少時からパンに携わってきていたので、パンに関しては詳しいのです。
うふっ、昨日はお友だちと参加してくださいましたが、
過去2回くらいかな、お姉さまと参加してくださったことがあり、
パン屋さんのお嬢さん二人にパンを教えるってドキドキでしたわよ![]()
私の教室のモットーにパン作りで満足してもらうのは当たり前!
(っていうか、それは最低限当たり前のこと)
プラスアルファーで何かを持って帰ってもらいたいなぁ~と思っているので
そんな風に思っていただけているのだとしたら本当に嬉しいです!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ボウル一個で簡単パン作りなパン教室といえば
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

