【レッスン後記#278】 チョコマーブルパン(2)
こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
今日はチョコマーブルパン
のレッスン2回目。
今日の生徒さんは、養成講座の方も受講予定のSさん、
前回のチョコマーブルパンはお子ちゃまの体調が悪くて
参加できなかったMさん、そして新規の生徒さんHさん。
3名様満員御礼レッスンでございました![]()
今日は1歳と2歳という比較的年齢の近い子供たちだったので
微妙な距離感を保ちながらも(笑)お互いが気になる・・・って感じで。
みていてほのぼのな感じでございました![]()
Mさんは、さっそくすぐに作れるようにと
フラペシートチョコを購入済み
でも、1斤に対して、あのシート1/6しか使わないのだけれど
半分にカットして冷凍しちゃっているとのことなので、
うふっ、こうなりゃヘビリピで作っちゃいましょ
Sさんは、ABCクッキングのライセンスも取得しているので
成形などは安心してみていられました。
うーん、代用としてはチョコチップとかでもいいのですが、
食感やマーブルの具合(いや、マーブルにはならないと思うけどw)は
別ものとして考えれば、それはそれで美味しいと思いますよ。
Hさんは、パン作り自体初めてとのこと。
でも、このパンは結構初心者向きだったりするので、
デビュー戦としてはいいのではないでしょうか?
Kくんもバクバク食べてくれてましたしね(笑)
発酵機能、あんな温度であるとは知らなかったでしょ?!そうですよね。
パンとか作らなければ、あの存在をしっている人少ないかも(笑)
Hさん、Sさん、Mさん、
レッスンにご参加頂きありがとうございました!
是非おうちでも作ってみてくださいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ボウル一個で簡単パン作りなパン教室といえば
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


