【レッスン後記#252】 ベーグル(3)
こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
今日はベーグルのレッスン3回目。
今日の生徒さんは、前回のチョコマーブルパンにもきてくださったFさん。
ネット検索でケセラセラを知りきてくださったKさん、
そして、リトルママなるサイトからケセラセラをみつけてくださったOさん。
3名様満員御礼のレッスンでございました![]()
今日はお二人も初回レッスンの方がいらっしゃってみなさんが初対面
のはずだったのですが・・・
実は、FさんとKさん、同じ産婦人科
だっただけでなく、
上のお子さんの時も、下のお子さんの時も出産した日にちが近く
入院時の母親教室みたいなところで一緒だったんですって!(2回も!)
そして、今日、まったくの偶然でレッスンが一緒になったという。
これはご縁を感じずにはいられないですよね!!!
そして、Oさんは2ヶ月のお子ちゃまと一緒にきてくださいました![]()
基本的にケセラセラでは4ヶ月以上のお子さま(首がすわったであろう)からと
お願いしているのですが、これはグズった時にオンブができる月数という意味から。
ですので、首がすわっていなくても、
泣いてもちょっとの間くらい大丈夫です!ということであれば(笑)
全然月数に関係なくきてもらってオッケーなんですね![]()
Oさん、お二人目?と思うくらい落ち着いてらっしゃって、
うふっ、記録更新できてよかったです(笑)
ベーグルは他のパンに比べて、材料も道具もかなり少なく作れます。
時間も1時間半くらいですしね。
是非、お家でも作ってみてくださいね![]()
Oさん、Fさん、Kさん、
今日はお足元の悪い中どうもありがとうございました!!


