フランス語講座とAneCanと料理王国と。 | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

フランス語講座とAneCanと料理王国と。

こんばんは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。



息子半日デイはなにかと大変汗

朝行ったと思ったら、あっという間に帰ってきちゃうんだもん幼稚園

ということで、今日は特に予定をいれず午前中はひたすら事務作業学校

でもって、午後は息子の幼稚園靴を購入しがてら川崎へ電車


子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~-雑誌


本日購入した雑誌たち↑



Yonda? テレビでフランス語

春って何か始めたくなる季節ですよねお花見

例に違わず私も何か始めたくなり、前から興味のあった

フランス語を勉強しようフランスと学校の資料を取り寄せていたら、旦那がひとこと。

ぱぱ 「すぐ飽きちゃうんじゃない?とりあえずNHKで勉強しとけ!」と。

ごもっともすぎて(コイツ私の性格よく分かってるなとw)反論できず・・・(笑)



Yonda? AneCan

おぃおぃ!38歳にもなってAneCanって!!って感じですよね汗

いや、なにもファッションの参考にしようってんじゃないんですよ(イイワケ)

読者登録させて頂いている渡辺佳恵さんのブログ を読んでいたら

面白そうな連載を始められているようなので、

ファッションというよりは、彼女の連載を読みたくて・・・。


Yonda? 料理王国


これは全然買う気なかったのだけれど、立ち読みしていたら思わず目にとまって。

「パンの底力を知る。」と書かれちゃー買わないワケにはいかんでしょ(笑)

しかーし、後で気がついたのだけれど、こんな薄い冊子で970円は高くないか?!





ペタしてね   読者になる


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

子連れオッケーな横浜のパン教室といえば

ケセラセラ  

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■