アウトプットすると脳内にスペースがあく?! | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

アウトプットすると脳内にスペースがあく?!

こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。



昨日のスカイプコンサルスカイプを受講してくださった兼業主婦さんが

彼女のブログコメレスにも書いてくださっている ように、


片山さんのバランス感覚の良さ、お客様目線のアプローチ、

知っているノウハウは知りたい人に惜しみ無く与えてくださるところ・・・

どれもこれも私もそうありたいと思えることばかりでした。



ワタクシ、セミナー学校キラキラやスカイプコンサルスカイプでは

自分がいま活用しているノウハウは余すところなくお話しているつもりです。

(たまーに、あんなに喋っちゃっていいの?ってツッコミはいります(笑))



子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~-本棚


でもね、私はそれで良いと思っているんです。



下手に出し惜しみしていたら、

自分自身の成長もソコで終わってしまうと思うし

ある意味、お尻に火がついた状態の方が思考も活性化するし(笑)



いま現在も今後の教室運営に関して

色んなアイデアが浮かんできていますポイント



これも、やっぱりアウトプットするものはアウトプットしているので

脳内にスペースがあいて、新しい発想を生み出すことができているんだなとカピバラ



今年の秋頃には、新しい試み(レッスンスタイルなど)なども考えているので

それに向けて、また準備!準備!でございますオー





ペタしてね   読者になる


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

子連れオッケーな横浜のパン教室といえば

ケセラセラ  

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■