焦りましたから!!★リスクヘッジの必要性を痛感した件。
こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
今日は3月最後のスカイプコンサルデイ![]()
初のカメラ
付きでのコンサルということで、
部屋も軽く掃除し(一応、見えるところね(笑))化粧もしてスタンバイ
コンサルなので詳しいことは書きませんが、
今日のクライアントさんは、頂いたメールを読んでいると
私がコンサルする必要ないのでは
と思うくらいビジネスセンスのある方で![]()
はなし甲斐があるわ!!と鼻息あらくお話していたのですが・・・
事件はコンサルが半分まできたところで起こりました
私のパソコンがダウンしてしまったのです!!!
いやぁ~、焦りましたから![]()
![]()
![]()
血の気ひきまくり
オーマイガー!!!
どうしよう!!![]()
と、かなり焦りましたがこういう時は落ち着くべし・・・と
一回、パソコンの電源をぬいて、時間を数分おき再起動。
あとは、「起動してくれ!」とすごい顔して願掛けです
幸い、5分くらいしてから再起動してくれて、
その後は音声だけ
にしたのもあり、
無事にコンサルを終了することができました!!
本当に申し訳ないことをしてしまったのですが、クライアントの方は
「ちょうど(ダウンしている間)授乳してました
」と言ってくださって
ありがたいやら、自分の不甲斐なさに涙ちょちょぎれでした![]()
多分、原因はカメラ付きということで
容量がキャパオーバーしてしまったのかなと![]()
100%のツールはないので、いつどんなことがおきても良いように
リスクヘッジは万全に!とコチラ↓の本で読んだばかりだというのに(汗)
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
このようなことになると予測できなかった自分が恥ずかしい限りですが、
これを教訓に今後はこのようなことが起きないように
リスクヘッジは万全に!と心に近いました![]()
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
子連れオッケーな横浜のパン教室といえば
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



