【3/12スカイプコンサル】の感想を書いていただきました!
こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
昨日のスカイプコンサルの感想をブルービー*さんが
書いてくださったので紹介しますね
![]()
![]()

◆ラッピング教室◆ 石川県小松市blue-bee*
~毎日が贈り物~のラッピング教室ブルービー*さん
http://ameblo.jp/present-style/entry-10480319743.html
【集客の仕方や自宅教室の運営方法はもちろん、
とかく孤独になりがちな個人事業主のメンタル面でのご相談にものります】
数日前、片山さんのスカイプコンサル記事 のこの言葉が目に留まった瞬間、
すぐにサイドバーのメールフォームから、メールを送っていました(*^_^*)
サロンを続けていると、いろいろな疑問や悩みが出てきます。
聞きたいけれど、周りには同じことで悩んでいる人はなかなか見当たりません。
今日片山さんからたっぷりとお話を伺ったことで、今後の方向性、
やってみたいあんなことこんなことのイメージがたくさん膨らみました♪
私自身、教室を開講して3年なのですが、3年前にも教室の内容は違えど
子育て中のママ向けのカルチャーのようなお教室たくさんありました。
でも、結局そのまま続いているところって数ええるほど・・・。
続けることが良い!というワケではないですよ![]()
でも、続けるためには自分のモチベーションも維持しなくちゃいけない。
いつでも、より良く!という向上心
と、
あとはちょっとやそっとのことではへこたれないメンタル面が
教室運営するには必要なことなのかなと、
昨日、ブルービー*さんとお話していて改めて思いましたね。
うふっ、私と話したことにより方向性やイメージが膨らんでくれたのだとしたら
私の苦い経験も捨てたものじゃないですね![]()
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
子連れオッケーな横浜のパン教室といえば
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

