チョコマーブルパン★レッスン前のチェック試作!!
こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
あれよ、あれよという間に来週から3月です![]()
怒涛の(笑)チョコマーブルパンレッスンが始まりますので
いまの時期の湿度、気候でのパンの状態チェック試作
ホントはもうひとおりして、もっとマーブりたいのですが
そうすると、生地とチョコのふんわりバランスが悪くなっちゃうんです![]()
うーん、悩めるところですが![]()
明日の最終チェックでこの状態でももっとマーブれる方法を試してみようっと![]()
【業務連絡】 3月にレッスンご予約頂いているみなさまへ
こちらのパンは発酵、焼成、そして見て通り成形にも少し時間が
かかりますので、通常、一番最初にレシピの読み合わせをしてから
計量→コネ→発酵という作業に入るのですが、このパンに関しては
簡単な説明→計量→コネ→一次発酵の時間に読み合わせ
という順番になりますのでよろしくお願いします![]()


