【レッスン後記#234】 全粒粉プチパン(10) | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

【レッスン後記#234】 全粒粉プチパン(10)

こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。


今日は全粒粉プチパンのレッスン10回目。


今日の生徒さんは、みなさんリピーターの方でして、

同じ幼稚園ママであるNさん、Tさん、Sさん

名様満員御礼でのグループレッスンでございましたありがと


子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~-全粒粉プチパン


Nさんは、うちの子がまだ未就園児で一緒にレッスンをしていた頃に

よく来て下さっていて、また、Nさんのお子ちゃまが幼稚園に入ったら

同じ幼稚園ママにお声がけくださり一緒に通ってくださるようにありがと



そして、今日お話を聞いていたら、それこそ2年くらい前にレッスンした

ハイジの白パンを幼稚園ママへのお土産としてお持ちして

みなさんに大変喜ばれたとのこと。

こういうのってメッチャ嬉しくないですかぐぅ~。ぐぅ~。ぐぅ~。



そして、そのお家でも作っている成果が今日でてましたね。

コネの作業、成形など私ノータッチ(サポートなし)ですから!!



Tさんは、今日は息子ちゃんのHくんとご一緒に親子

うちの子の一つ年下のHくんなので、うぉっし!エネルギーいっぱいで

駆けまわるのかなぁ~とちょいと身構えておりましたが

メッチャおりこうさんで(最初は緊張していてママのそばにいましたね(笑))



しかし、Hくんはイケメンですなぁ~!!

今もそうだけれど、将来もきっともてますぞ(笑)



Sさんは、前回は違うご近所ママと参加してくださいましたが

基本は今日のメンバーって感じなんですよね。

Sさんのリラックスっぷりが伝わってきました自転車



Sちゃんも毎回いらっしゃるごとに成長がわかって

結構、お喋りで自分の意志を伝えられるようにあみぐるみ






Sさん、Tさん、Nさん、今日はどうもありがとうございました!!


今日のパンはシンプルなので、

逆になんにでもあわせやすいパンです。

もし何かをいれたいなぁ~と思ったら、クルミやイチジクとも

とっても相性がいいので試してみてくださいね鼻血



ペタしてね   読者になる


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

子連れオッケーな横浜のパン教室といえば

ケセラセラ  

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■