人それぞれ、キーとなるパンってあるんですね!! | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

人それぞれ、キーとなるパンってあるんですね!!

こんばんは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。



今日レッスンにきてくださったkozuさん と、

コチラ↓の本を見ながら話していて質問されたことがあります。



「パン屋さんめぐりする時に必ず買ってくるパンってありますか?」と。




東京 わざわざ行きたいおいしいパン屋さん/著者不明

¥1,680
Amazon.co.jp

これ、あるんですねぇ~フランス



私、基本的にリーン(シンプル)なパンが好きなので

毎回、バゲットバケットは必ず買ってきます。


子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~-bread1


バゲットなんてどこも一緒でしょ!って思うかもしれませんが

これが微妙に違うんですねぇ~ポイント



粉にこだわって

フランスから輸入しているところ(VIRON,PAULなど)もあれば、

風土にあった粉ということで国産のそれも近場の粉を使っているところもある。



バゲットだからってかたけりゃいいってもんじゃないし(笑)

本場に近づけすぎて、美味しいんだかよく分かんないってのもあるし。

バゲット一つとっても自分と相性の良いパン屋さんってあるなと告白



子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~-braad2


ちなみにkozuさんはリッチなパンがお好きだそうで、

毎回、クロワッサンクロワッサンは欠かせないそうですあみぐるみ


みなさんは、コレだけは必ず買ってくる!というパンありますかカピバラ



ペタしてね   読者になる


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

子連れオッケーな横浜のパン教室といえば

ケセラセラ  

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■