【レッスン後記#219】 こしあんパン(8)
- こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
- 今日はこしあんパンのレッスン8回目。
今日の生徒さんは、リピーターのAさんとMさん
本当はもう一方ご予約いただいていたのですが、
お子様の体調不良により欠席。
今日はお二人でのレッスンでございました。
Aさんは2歳のお子ちゃまとご参加くださったのですが、
実はお腹
にベビーがいらっしゃって、
来月から臨月なのですが、これが出産前ラストかなと思って・・・と
ご参加くださいました![]()
あはっ、妊娠中の方のお腹をみるとついついさわってしまう私![]()
だってー、幸せのカタマリなんだもん
Mさんは10ヶ月のお子ちゃまとご参加くださいました![]()
Mさんにそっくりなキュートなお目めのHくん。
つたない発音で「マッマー」にワタクシ、かなり萌えでございました
Mさん、先日購入したばかりのコチラ↓の本に大変興味をお持ちで
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- 帰り、本をチェックできるようにとオンブで帰った姿に
- Mさんのやる気感じましたです(笑)
Mさん、Aさん、今日はありがとうございました!!
Aさん、あと1ヶ月ですね。ファイトです!!
Mさん、おうちで作る時は(明日?)倍の量でつくった方が作りやすいです。
そそ、発酵の膨らみ具合に関してですが、バターもそうですが、
水分の方が関係してますね。
最近は乾燥気味なのでレシピより少し多めで、
そしてベタついたら強力粉を足すという感じでもいいかもしれません。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
子連れオッケーな横浜のパン教室といえば
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



