自宅教室を開くにあたって集客と同じくらい大事なことって?! | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

自宅教室を開くにあたって集客と同じくらい大事なことって?!

こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。




自宅教室を開くにあたってシリーズ第2弾チョキ


自宅教室を開くにあたって集客と同じくらい大事なこと

みなさんは、なんだと思いますか?


子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~-Home



私はご自身のメンタル対策なのかなと思いますドキドキ



はっきり申し上げます。

出る杭は必ず打たれますかなづち



それは身近な方かもしれないし、

全然会ったことのない人に勝手に嫉妬されてかもしれない。

でも、これは致し方ないことなのですやれやれ



そんな時にイチイチ落ち込んで反省!いても仕方ないし

すぐに気持ちを切り替えてオンオフ

前に進まなければ現状維持はおろか後退してしまう可能性もある汗



私もこの3年でだいぶ気持ちの切り替えオンオフをうまくできるようになってきましたが

最初の頃は、かなり落ち込んだり、もうやめようかなぁ~と思ったこともあります。

そして分かったのですが・・・



大事なのは自分のメンタル面を強くするというよりは

気持ちがざわつかない環境を自分で作るということ。



集客も大事だけれど、やはりメンタル面も大事。

今後は、セミナーでもメンタル面についてもお話していきますね告白

レジュメ、ちょっと手を加えなくっちゃあせる


今までのセミナー受講者の方にはランチ会のときにでもお話しまーすクッキング



ペタしてね   読者になる



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

子連れオッケーな横浜のパン教室といえば

ケセラセラ  

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■