【レッスン後記#211】 ベーコンエピ(7)
こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
今日はベーコンエピのレッスン7回目。
今日の生徒さんは、リピーターであるTさんと
自宅教室セミナーを受けてくださった方のお友だちであるNさん
(彼女のブログを読んで教室を知ってくださったようです)
お2人様満員御礼のレッスンでございました!!
本当にありがたく、感謝しております![]()
今日はNさんは最初からお子さま連れではなくお一人で、
TさんはRちゃん(1歳)とご一緒予定だったのですが
イマイチ気分がのらないと言うことでパパとお留守番![]()
大人だけのレッスンとなりました
いやぁ~、今日は本当に受験のことやら、仕事のこと、
結婚生活のことなどなど、ホントに多岐にわたった話をしましたねぇ~。
全然ジャンルの違う仕事をしている3人でしたが
『子供』という共通項があるからか、話が尽きず・・・(笑)
Nさん、パン作りが初めてとのことでしたが
とっても上手に出来上がっていましたよ。
うぅぅ~!!と思うことがあったら、是非気持ちを生地に向けて
たたきつけてくださいませ。きっと美味しいパンが出来上がります(笑)
Tさん、お互い人生なにがきっかけになるか分かりませんね。
Tさんの起業のきっかけをお聞きできて、嬉しかったです。
っと、パンの話ね、パンの(笑)
ツルンとなかなかならないとおっしゃってましたが
今日の生地、とっても上手にコネられてましたよ
ポイントは一回一回を力強く叩きつける。
あまり回数叩くというよりは、一回の力を強くの方を意識して!!
Tさん、Nさん、今日はありがとうございました!!
セミナーの内容はパン教室でお話する内容とは違って
結構、ロジックなお話が多いかもです。
あはっ、でも興味おありでしたら、私の腹黒さお見せしますわよ(笑)
っと、また話が脱線しました。
パンですね、パン。正味2時間もかからないくらいで作れますので
是非お家でも作ってみてください!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
子連れオッケーな横浜のパン教室といえば
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


