【12/7 開催】セミナーの感想を書いていただきました!
こんばんは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
今日のセミナーの受講生の方が
感想を書いてくださったので紹介しますね
![]()
![]()

横浜のゆとりの部屋
~ベビーマッサージ&セラピー~の
Eiko☆ベビーマッサージセラピストさん
http://ameblo.jp/violet828/entry-10405825628.html
息子さんを第一に考えられて自宅で活き活きと仕事をされている
ところに何か惹きつけられ
「子供を第一優先で活動する!」ということをしっかり決断できる
きっかけとなった方です。
ブログについての知識に乏しい私にとって
「なるほど~」ということを様々レクチャーしていただきました。
こちらのブログで何度もお話しておりますが、
私にとって軸はやっぱり息子。
これはどんなことがあっても変わりません。
多分、息子が生まれていなかったら、息子が2度の入院を経験しなければ
今のようなスタイルで仕事はしていなかったと思うし・・・。
私には時間の制約もあるし、環境的(子供が病気になるなど)な制約もある。
だからこそ、少ないコストで、先回り先回りでリスクヘッジをしつつ
最大限のパフォーマンスをいつも考えているというか・・・。
私ね、子供を第一優先!にしたいのであれば
上記のような努力なしには出来ないのかなと思っています。
あはっ、熱く語っちゃってすみません![]()
そそ、Eikoさんはベビーマッサージの先生なのですが
小学生ママ、幼稚園ママ対象のマッサージも単発ながら教えてくださるとか。
(Eikoさん、そうでしたよね?!)
私ね、言葉でコミュニケーションをとれるようになった今の方が
逆にスキンシップを多くしてあげたいっていうか・・・
ボディータッチして一番愛しているだ
ということを伝えたいんですよね!
実はワタクシ、以前に我流で息子にマッサージしたことあって
すでに、ホホバオイルは持っておりますので、
幼稚園ママ対象のレッスンあったら本当に教えてくださーい![]()
余談ですが、Eikoさん、私、貫禄あります?!(笑)
ツイッター始めました↓
http://twitter.com/katayamachikako
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
子連れオッケーな横浜のパン教室といえば
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

