レッスンの感想記事を書いてくださったのでご紹介します!! | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

レッスンの感想記事を書いてくださったのでご紹介します!!

こんばんは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。



先日のレッスンに参加してくださった生徒さんが

レッスンの感想をかいてくださったのでご紹介しますね!


矢印矢印矢印


Relaxation timi@haco cafe葉子さん

http://ameblo.jp/sweets-ruokalalokki/entry-10398204559.html



実は今回のレッスンパン、前回のダッチプレッドほどモチベーションが

高くなかったのですが、これまたどうして、作って試食して家でまた

食べて、すっかりイチジクくるみパンが好きになりましたラブラブ!

見栄えは断然ダッチブレッドに軍配が上がるアップ と思うので、誰かに

プレゼントする場合はこちらの方がいいと思うし渡しやすいと思います。

ただ、ダッチブレッドは頻繁に作って自分で食べていたら絶対に

太りますにひひ &ダッチブレッドはやっぱり焼き立てが1番美味しい合格


~中略~

焼き立てももちろん美味しかったのですが、家に帰ってちょっとまだ

温かいくらいの時にそのまま食べても美味しかったし、翌日軽く

トーストしても美味しかった合格 このパンならば頻繁に作っても

太らないと思うし、中に入れるものを替えてもいいんじゃないかなぁと思います。


『ケセラセラ』に興味があるけどパン作りが初めてでちょっと心配ドキドキ

という方や、パン作りに掛かる時間が私が今まで習ったパンの

中では1番短いので、一緒に行くお子さんが低月齢でまだまだ

手が掛かるという方にすご~く向いているパンだと思います。



葉子さーん、お風邪大丈夫ですか?!

いや、葉子さんが体力ないんじゃなくてこの時期は暖かくなったり

すっごい寒くなったりとで体調管理しずらいですって!!

ホント、ご自愛くださいねドキドキ



さて、葉子さんも書いてくださっていますが

コチラのパンはいままでのパンの中で一番作業が少ないのでは

ないか?というくらい手間がかからずかなり初心者の方向きです。

今後も定番パンとしてレッスンしていきますので

「私、パン作り初めてだから・・・」という方に向いているかもですぐぅ~。




ペタしてね   読者になる



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

子連れオッケーな横浜のパン教室といえば

ケセラセラ  

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■