D6/KLC通院日(しょぼ〜ん×2) | Trying to Get Pregnant!! 妊活記録☆時々パン作り
担当医:福田先生
診察内容:採血、問診
お会計:6,300円(診察費+助成金資料作成費)



$Trying to Get Pregnant!! 妊活記録☆時々パン作り

β-HCG・・・0.1


無事に数値が下がりました~音譜
ということで、めでたく移植周期に

入れませんでしたがーん


医者「判定日に数値が出てしまったので、今周期はホルモンが乱れる可能性があります。だから今周期の移植はできません」

数値が出たってたったの1.0じゃないかー!こんなの着床のうちに入らないよ!と思いましたが、もう福田先生にこう言われてしまったら、ゴリ押ししても無駄なので諦めました。
(別に福田先生じゃなくてもダメなんでしょうけど、私の希望が通らない日の診察はなぜか必ず福田先生笑

医者「今日数値が0.1まで下がってきているので子宮外妊娠の可能性はありません。きちんと子宮内に着床していたので化学流産ということになります。

ということで、私は「陰性」と扱っていたのですが、先生に「化学流産」とハッキリ言われ、かつ今周期の移植もNGとのことなので、やはり今周期の結果は「化学流産」とさせていただきます。

次周期は移植可能とのことで、D13に来てくださいと言われました。
私の周期から考えると次周期のD13は確実に年を明けるから、2012年度の私の妊活は終了・・・

してしまうのはもったいないので

2012年最後の希望に託し、タイミングをとってみたいと思います。
久々に前通院してた川鉄病院に行って、卵胞チェックだけしてもらおう。
あとは排卵検査薬でLHサージを確認したら、自己判断でスプレキュアもしちゃおう。
(良い子はマネしないでくださいパー
そして満を持してタイミング!奇跡の妊娠!!!

と、自分だけやけに盛り上がって、帰宅してから主人にその話をしたら・・・
あまり乗り気ではありませんでしたがーん

体外受精を始めてからというもの、自然妊娠は望めないと察したのか、
タイミングを露骨に嫌がります笑
まぁ・・・ハッキリ言って作業になっちゃいますもんねahaha;*
ただ、いやいやながらも協力はしてくれるようなので、そこはとても感謝です。

さてさて、題名の「しょぼ~ん×2」ですが、1つは今月移植できないしょぼ~ん。
もう1つは、といいますと、

親知らずを抜くことになりました顔1

痛いな痛いなと思ってたのを放っておいた私が悪いんですけどね。
これからしばらく歯医者さんにも通うことになりそうです。
こちらはとても憂鬱です。

それではまたニコニコ


読者登録してね

ペタしてね

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(加藤レディスクリニック)へ にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ
 ↑ 他のKLC患者さんのブログ(PCのみボタンが出ます)