妊娠した友達の家に遊びに行く | Trying to Get Pregnant!! 妊活記録☆時々パン作り
こんにちは☆
先日、友達3人で友達の新居へ遊びに行ってきました音譜

彼女、妊娠3ヶ月。
そう、もし私が妊娠を継続していたらほとんど同時期に出産だっただろうと思います。
それゆえ、本当に家に行きたくなかった(>_<)
普段だったら全然平気なんですが、↑こういう事情があり、
妊娠話をちゃんと聞けるのか、嫌なこと言っちゃったりしないだろうか、
またこの友達は全員私の治療のことや流産のことも知っているので、変な空気になっちゃわないだろうかと、
すごーく不安でした落ち込む

で、結果。

まあ、一言で言うと「うまくやりすごせました」笑
帰るまでずっと笑いっぱなしだったし、妊娠の話も楽しくできたし、私としては大満足音譜
ちゃんと心から「おめでとう」って言えましたよ(*^▽^*)
ただ、出産に向けての話とか、つわりの話とか聞くと、やっぱりちょっと心が痛む部分もありましたが、
そこらへんはうまーくスルーできましたにひひ

治療のことみんな知ってるから「メロンパンナちゃんのとこは赤ちゃんの予定は?」とか聞かれなかったのがよかったのかも。
何も知らない子に聞かれたら
「先日流産しましたけどなにか?」
とか言っちゃいそうですもん笑
そんなこと言ったら周りドン引きですよね(・ω・;|||
うん、仲の良い友達には治療のこと話して正解だと思いましたドキドキ

不妊治療を続けていると、なんか「赤ちゃんできない自分かわいそう」みたいな被害者意識に取り憑かれがちですが、
きっと他の人には他の人なりの悩みとか辛さとかあるんですよね。
むしろ五体満足に不妊治療に取り組めるのは恵まれてるし、感謝しなきゃいけないことなのかも。

できませんけどパー(←本音笑

ただ、なんでもかんでも「自分かわいそうでしょ?」みたいにはならないようにしようと思いましたニコニコ

$Trying to Get Pregnant!! 妊活記録☆時々パン作り

写真は友達の家の猫たんcat*
私は基本的に犬派なんですが、猫もかわいーじゃないかーラブラブ!
猫って知らない人には「フーシャー怒る」ってするイメージがあったんですけど
ここの猫たんはすごーく人懐っこくてフワッフワでしたラブラブ

将来マイホームを構えたら、飼うのは猫たんでもいいな(≧▽≦)

それではまたニコニコ


読者登録してね

ペタしてね

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(加藤レディスクリニック)へ にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ
 ↑ 他のKLC患者さんのブログ(PCのみボタンが出ます)