
「赤ちゃんが欲しい 2011秋号」に掲載されていた「にらときくらげの卵いため」のレシピがおいしかったので
それを少しアレンジしてみました

「赤ちゃんが欲しい」によりますと、黒きくらげは血液サラサラにし精力を高め、老化を防ぐ効果があるのだとか。
また小松菜には妊婦さんやベビ待ちさんには欠かせない「葉酸」が多く含まれるほか、
意外とカルシウムも多いんです!
もちろん厚揚げで大豆イソフラボンもばっちりです

☆材料☆(2人分)
厚揚げ 2枚
小松菜 1/2束
黒きくらげ 10g
ごま油 大さじ2
酒 大さじ2
オイスターソース 大さじ1と1/2
醤油 小さじ1/2
砂糖 小さじ1
作り方
1、きくらげはたっぷりの水でもどす。小松菜は一口大に切る。
厚揚げは軽く両面を焼いて器に盛りつけておく。
(小松菜を炒めるのが面倒であればチンして火を通しておく)
2、フライパンにごま油を熱し、小松菜を中火で炒める。
3、小松菜がしんなりしたら水気をきったきくらげを加え炒める。
4、酒・オイスターソース・醤油・砂糖を加えざっと炒める。
アルコールが飛んだら火を止め、厚揚げにかけて出来上がり

簡単です

あ、おつまみにもいいかもしれないですね

ぜひ試してみてください





↑ポチリとクリックお願いします☆