おはようございます

本日D7。出血まだアリ。
もしも、もしも、今周期に妊娠すれば今日は妊娠第1週ってことになるんですね

妊娠してない時から妊娠週を数えるのってなんだかすごく不思議です。
今日が本当の妊娠第1週となるよう頑張ります

ところで昨日ネットで色々と調べ物をしていたらとんでもないことに気づいてしまいました

私、高温期が短くないか?

通常の高温期って12~14日くらいで、10日以内は要注意とのことらしいのですが、
前周期の私の高温期がぎりぎり10日。その前の周期に至っては9日しかありませんでした

今まで病院で指摘されたことはなかったのですが
(そもそもKLCは体温表持って行かないし、川鉄も見てるんだか見てないんだかよくわからない状態だった)
なんかちょっと心配ですよね。
更に色々調べたところ、「高温期」とは排卵後の日数を指すもので、必ずしも体温が上がった日から数えるものではない、ということもわかりました。
高温期が短いと無排卵もしくは黄体機能不全の可能性があるそうですが、
私の場合、薬を使うことなくきちんと採卵できて受精までできたので
考えられるのはやはり黄体機能でしょうか?
だとすれば、今まで全く着床にかすりもしなかった理由も納得できます。
まあここであれこれ悩んでも仕方ないので、
次回通院した時に相談してみようと思います

それではまた





不妊治療はつらくない―むだな検査や薬がふたりの赤ちゃんを遠ざける