昨日は、中1娘の吹奏楽部の

マーチングコンテストがありました。

 

 

会場の駐車場が思ったより遠くて

計算していた時間よりかかってしまい

慌てましたが、ギリギリ間に合いました(^^;

 

 

娘の吹奏楽部は、

校内で、きつくて有名になってしまっており、

人がなかなか集まらず、

入部してからも

きつい練習についていけず

辞めてしまう子も・・・。

 

 

 

なので、

人数がとても少ないのです・・・。

 

 

 

コンテストになると

他に出場している大人数の団体に

迫力負けするのでは?と

心配しましたが、

 

 

 

少人数なのを感じさせない

音の出し方!きびきびとした揃った動き!

本当に感動しました^^

 

 

 

10日前の練習では

金賞なんてとてもじゃない出来でしたが、

そこから朝練も追加になって頑張ったんです。

 

 

 

この短期間での成長具合には

本当に感激しました。

 

 

 

金賞で代表にも選ばれたのは

子供たちの頑張りと

先生方のご指導なんですよね。

 

 

 

外部のプロの先生からも

指導して頂いているところに

真面目に取り組んできた子供たち。

 

 

 

だから、

これだけ上手くなったんだ!

と思いました。

 

 

 

楽器も自己流でやろうと思えばできる、

だけど上手くなるには時間がかかる!

 

 

 

プロの力を借りれば

これだけ短期間でうまくなるのですよね。

 

 

 

パン作りもね、一緒なんです。

自己流でそれらしきものはできる。

 

 

 

でもね、やっぱり自己流は

なんか違うんです。

 

 

 

コツがわかってないと

毎回違う焼き上がり、

うまくいったのはたまたまで

なぜうまくいったのかわかるまでにも

時間がかかる。

 

 

 

時間って永遠にあるわけじゃないし

忙しい私たちには効率よく

美味しいものが作れ、

 

 

 

最小限の労力で

ご家族に喜ばれたら

嬉しいですよね。

LINE同時登録で米粉のごま蒸しパンレシピプレゼント

 

 

 

 

面倒くさくなって

パン作りを辞めてしまった方は

なかなか正解にたどり着いていないから

 

 

 

そこそこのパンを

時間をかけて作るくらいなら

買ってきた方が良い、

そうなるのではないのかな~!

 

 

 

うまくいくコツ

知りたくありませんか?

 

 

 

体験会の募集は

メルマガからご案内しております↓

LINE同時登録で米粉のごま蒸しパンレシピプレゼント

 

 

 

米粉パン グルテンフリー フライパン